2008年04月30日

永遠の人気な白フレンチ♪

nail.jpg

すっかりご無沙汰です、さえちゃです(><)

やっぱりちゃんと働き始めると、なかなかPCに触れませんね



しかも、なんとさえちゃが働き始めたサロンでも、

施術後にお客様ネイルのお写真を撮らせていただいて、

毎日マメにブログを更新していたりするので、

こちらがおろそかになっていたことに気づいていませんでした( ̄□ ̄;



そんなわけで、本日は自宅サロンのお客様ネイルです♪

白のフレンチはやっぱり永遠に人気なんですねぇ・・・

今月から公務員になった彼女にぴったりの清楚ネイル!



ちなみにフレンチラインに銀のラメを散らすのは、

さえちゃの定番であります



シンプルネイルでもちょっとはキラキラが欲しい



nail.jpg



そうそう、実はさえちゃが自宅サロンで使用しているフレンチの白と、

勤務先サロンで使用しているフレンチの白がメーカーが違うので、

そっちも練習しなければなー・・・と。



なんだか課題ばかりが増えていく今日この頃であります

2008年04月21日

ハートのプッチ柄を練習中!

nail.jpg

はい、お久しぶりなペディのご紹介です。

これから働くネイルサロンではプッチ柄も出るらしく、

プッチ柄が未経験のさえちゃは、

慌てて自分の足で練習です



ハートのプッチが難しいということで挑戦!



結構時間をかけて頑張ってみたのに、

・・・なんかプッチに見えないなぁ



これじゃ、単にハートがいっぱい描いてあるだけ。

しかもなんだか目が回りそうな模様です(笑)



nail.jpg



そんな不思議なプッチ柄もどきでも遠目から見ると可愛く感じるので、

ちゃんとプッチ柄が描けるようになったらいいなーと思います。



ちなみにベースは、

かなり濃い目の紫色ラメ(Lindaカラーギャング43)で、

ハートのプッチもどきはすべてアクリル絵の具で描いています。



おおおおぅ。

プロのネイリストになるためには、

まだまだ課題がいっぱいあるなぁー・・・。







↓応援代わりにポチっとクリックしてくれると嬉しいです

ネイルブログランキング

2008年04月18日

いよいよ検定本番ですね!

nail.jpg

なにやらラメで全体を囲むネイルが気になって、

自分の爪にやってみた画像を発見しました!



ヌードベージュを銀ラメで囲んだネイルです



こうやって写真で見ると別に変じゃないのですが、

実際にはどうにもこうにも違和感があって、

一瞬でオフしてしまったのでした



ちなみにベースはOPIのS81「Hopelessly in Love」かな?

クリアジェルの上からなので綺麗に塗れていますが、

実際に自爪に塗るのは意外と難しい色です(TT)



ラメやパールが入っていないこういうベージュって、

全般的にムラなく塗るのがけっこー大変だと感じます



カラーリングも練習しなきゃだなー。



nail.jpg



さて、今週末はいよいよJNAのネイリスト検定本番ですね!!

確か今回から筆記試験の内容も新テキスト版に変更だとか。

そっちの勉強も頑張らなければいけないと思うと大変すぎる・・・。



今回受験する皆様は本当に大変だと思いますが、

頑張って挑んで来てください(><)



さえちゃは検定1級に合格してちょうど1年経ったわけですが、

今だからこそ、練習は自分を裏切らないと断言できます。



最近何かにつけて、

「練習しておいてよかった。」とか、

「練習しておけばよかった。」とか思うことが多いです。



練習しておいて損はないということです。



もし、万が一、

何か不慮な事故などで、

実力が発揮できずに今回の検定に合格できなかったとしても、

それまでの練習がなくなるわけじゃないのですから。



いっぱい練習したと自信を持って言えるのであれば、

次は絶対に合格できるし、ステキなネイリストになれると、

さえちゃは本気で信じています(><)/



・・・って、本番直前に縁起でもないですかね?( ̄□ ̄;





もちろん検定自体には合否しか存在しないわけで、

合格しないと意味がないことも事実ですし、

だからこそ頑張った人は全員合格してほしいと思います。



せっかく頑張ったんですもの、

ぜひ合格の結果に喜びの震えを感じてほしいです。



みなさんが自身の実力を出しきれることを祈ってます!!!

2008年04月16日

キラキラ黄色のラメグラデ♪

nail.jpg

とうとうネイルスクールを卒業しました

いよいよ本格的なサロン勤務と、

ちょっぴり自宅プチサロン生活が始まるさえちゃです♪



ちなみにこれから勤めるサロンは、

今までと使う道具や手順なんかもかなり違ったりして、

慣れるまではなかなか大変そうですが、

ぼちぼち頑張っていきたいと思います



・・・それにしても研修が終わったらいよいよプロのネイリスト!?

まだ実感が湧きませんが、早く自覚を持たなくちゃね(><)



nail.jpg



こちらは自宅プチサロンのお客様です〜♪

目に鮮やかな黄色のラメグラデ(カルジェル)

当人の希望により、かなり深めからグラデにしています☆



彼女はさえちゃのSE時代の後輩です

ご紹介などによりどんどん広がるお客様の輪。

ホントありがたいことです



正直なところ、

やっぱり早く自分のサロンを開きたいなー・・・



そのために、今はいっぱい修行ですね





ネイルブログのランキングに参加しています

↓応援代わりにポチっとクリックしてくれると嬉しいです

ネイルブログランキング

2008年04月12日

春らしい黄緑のラメグラデネイル♪

nail.jpg

自宅プチサロンにご来店のお客様♪

こちらも昨年の2月(もう1年過ぎてる!?)に、

さえちゃがWedding Nailのチップを贈った、

SE時代の同期なのであります



当時に贈ったネイルチップは、

今も大切に保管してあるとか。

嬉しい限りです(;;)

純白のWedding nailです〜♪



nail.jpg



今回は色々と迷った末に、

いちばん好きな色ということで淡いグリーンのラメに!



ただ、ここまで薄い色のラメだと、

フリーエッジ(爪の先の白い部分)が透けてしまうので、

先に白で薄くフリーエッジを隠してからラメグラデにしました♪



最後に細かい金の微細ラメを全体にかければ、

なんとも愛らしい黄緑色の春ネイルの完成であります



スワロフスキーのストーンも、

黄緑、黄色、オレンジと並べてワンポイントアートに



どうやらお仕事が忙しい彼女ですが、

この春ネイルがちょっとでも心の癒しになるといいなーと思います。



最近スクールの追い込みやサロン勤務の開始で、

なかなか自宅サロンも実施できなくなってきましたが、

将来的なことを考えても頑張って続けて行きたいものです(><)





ネイルブログのランキングに参加しています

↓応援代わりにポチっとクリックしてくれると嬉しいです

ネイルブログランキング

2008年04月08日

ピンクグラデに六角ホロネイル♪

nail.jpg

ちょっとだけ時をさかのぼりまして、、、

自宅サロンでお友達にカルジェル施術の写真です♪



ピンクのグラデーションにラメを散らして、

六角形の大小ホログラム(ホワイト)を乗せました!



この六角ホログラム初めて使いました。

可愛いけれどサイズがちょっと大きめなので、

カルジェルで埋め込むのが大変でした( ̄□ ̄lll



ホログラムってかなりしっかりジェルに埋め込まないと、

いつの間にか剥がれてしまうことがあるので慎重になります



表面を指で触ってみて、

ホログラムの端っこがちょっとでも飛び出ている部分があったら、

ほぼ確実に1ヵ月後にはそのホロが取れていると思われるので、

しっかりしっかり埋め込みました



nail.jpg



とりあえず約1ヶ月経った現在も、

剥がれることなく綺麗に残ってるらしいので、

ようやく安心したさえちゃでした



もうちょっとだけ小さいサイズで、

この六角ホロ(ホワイト)があればいいのになー・・・





さて、相変わらず頭痛に悩まされ、

眼科にも行ったのですが特に問題ないと言われ、

それでも眼精疲労を疑ってコンタクトを外して眼鏡にしてます(;;)



そんなわけで最近はパソコンを起動しない日も多いです。

ネット中毒(!?)のさえちゃにしてはホント珍しいですが、

意外とネットがなくても生きていけるものですねぇw



とはいえ、ご紹介したい写真はいっぱいあるので、

ちょこちょこ更新していきますね!



頭痛なんかに負けてたまるか(><)!

・・・とはいえ原因は知りたい気もする。

もしかして肩こりかな?





ネイルブログのランキングに参加しています

↓応援代わりにポチっとクリックしてくれると嬉しいです

ネイルブログランキング

2008年04月06日

キャンメイクでピンクの逆フレンチネイル♪

nail.jpg

以前お友達に施術した逆フレンチを、

似た雰囲気でチップにしてみました♪



久しぶりにキャンメイクのポリッシュです

透明ラメの69を根元だけに塗って、

青みピンクの58で逆フレンチにしました



やっぱりキャンメイクは300円の割にステキ色が多いと思う。

とはいえ商品の入れ替えが早いので、

気になった色があったらそっこーで買うべきかも?

紺色(47)とか、もう売ってなかったって、

しゃちさんが言ってました( ̄□ ̄;)!!いやん



あとは刷毛がもう少しだけよかったら、

チップだけじゃなくて手にも塗れるのにな。残念。



nail.jpg



左側のピンク色が58で、

右側の透明ラメが69です♪



逆フレンチ。



流行しはじめた当初は、

その魅力がわからなかったさえちゃですが、

ソフトオークジェルだったら根元がクリア系の逆フレンチは、

かなーりオススメかもです



地爪が伸びたときの根元の目立たなさ具合は、

クリアベースのグラデネイルとかと同じくらい、

いや、もしかしたらそれ以上でした



そうそう最近、

スワロのホワイトオパール(乳白色のヤツ)が好きです

他のキラキラスワロと混ぜると優しい感じがします









ネイルブログのランキングに参加しています

↓応援代わりにポチっとクリックしてくれると嬉しいです

ネイルブログランキング

2008年04月05日

結婚式でブーケをゲット!?

nail.jpg

お友達の結婚式に参加してまいりました

そしてめでたくブーケをゲットしてしまったさえちゃです



写真の通りまだ咲ききっていない状態なので、

これからが楽しみですね、綺麗に咲くといいな



ちなみにお友達のお色直しが、

淡いピンクの砂糖菓子みたいなドレスだったので、

このぷっくりばらのウェディングネイルにぴったりでした☆

純白バラのWeddingNail♪



とっても喜んでもらえてよかったです(;;)



nail.jpg



そして時間がなかったので、

自分のネイルはやたらシンプルなフレンチなのでした

反対の手はポップなアートのフレスカのままだし!?



まぁ、左右で統一感がないのはいつものことですがw





ちなみにその後なにやら体調を崩し、

数日間ひどい偏頭痛に悩まされてみたりしました。

(ようやく落ち着いてきましたが。)



特に原因も思いつかず、

風邪かな?とも思ったのですが、

頭痛以外には特に症状はなかったので、

もしかしたら体が働くことを拒否してるのかも



まだまだプロのネイリストになるのは不安です。

不安要素が多すぎて緊張で頭痛がするのかも(TT)



・・・せっかくエイプリルフールには、

なにか凝った嘘の記事を書こうと画策していたのに、

残念無念であります



とりあえず、しばらく頭痛と戦わねばー。

もっと強い心を持たねばー。

ねばねばー。



では!
posted by さえちゃ at 02:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事あれこれ♪