2008年06月27日

かもすぞー

nail.jpg

ガチャガチャでげっと



「もやしもん」という漫画のキャラクターで、

名前はオリゼー。菌です。



癒し系で大好きです


posted by さえちゃ at 00:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事あれこれ♪

2008年06月26日

Weddingブルーローズネイル♪

nail.jpg

お友達のWeddingネイル(カルジェル)です☆

サムシングブルーということで青のバラをテーマに(><)



花嫁らしくパールの白でグラデーションにして、

当日のアクセサリーがオパール系だということで、

散らすスワロストーンも乳白系にしてみました♪



すっごく喜んでもらえて嬉しかった



nail.jpg



左手の中指だけ長さが足りなかったのでスカルプに。



青いバラは初めて作りましたが、

さわやかでいい感じですね



花嫁のブーケもお花も白と青のバラでした



nail.jpg



実は白パールはグラデーションが難しいのですが、

今回はパールの粉を使用してかなり綺麗なグラデになりました♪



我ながら今回の白グラデは会心の出来です(コラコラw)

・・・ってほとんどお花で隠れてるから意味ないか?



いやいや白グラデはホントに好きなので、

まだまだ精進しまっせー!



とにかくブライダルネイルは幸せだなぁ

ブライダルネイリストになりたくなりましたw

だって花嫁から幸せをわけてもらえるんだもの。。。





そんなブルーローズのWedding Nail

↓気に入っていただけたら応援代わりにクリックしてくれると嬉しいです

ネイルブログランキング

珍しいパール青のネイル♪

nail.jpg

まるでマニキュアのようですが、

実はこれもカルジェルだったりします☆



カルジェルは基本的に1ヶ月くらいもつものなので、

濃い色で根元から塗ってしまうと最初はいいのですが、

爪が伸びてきたときに爪の根元にできる隙間が目立ってしまうため、

ベースは薄い色にして先端に濃い色を乗せることが多いです。



なのでカルジェルの場合には、

グラデーションやフレンチにしてしまいがち。



でもこちらのお友達は、

2週間でオフする予定だったので、

せっかくなので普段はできない単色塗りに♪



nail.jpg



ちなみにこの写真、なんだかぼけてますよね

まるでそういう効果みたいですが違うのですよ〜



何枚撮ってもこういうピンボケになるので、

とうとうデジカメが壊れたかと思ったのですが、

あとでよくよくカメラ本体を確認してみたら、

レンズが脂で汚れてただけでした( ̄□ ̄;



キューティクルオイルが付いた指で、

レンズを触ってしまったのだろうか??



ちなみにお色は、

カルジェルのハイビスカスシリーズから、

ローズマリー(いちばん左側のヤツ)を塗ったら、

予想外に濃い色になってしまったので、

最後に白パールのラメをいっぱい乗せたものです



周囲には好評だったそうですよ







もし気に入っていただけたら、

↓応援代わりにポチっとクリックしてくれると嬉しいです

ネイルブログランキング

2008年06月20日

純和風な変形フレンチネイル♪

nail.jpg

いつも、なんでも練習させてくれるお友達です☆

そんな彼女は今週末に浴衣の帯を買いに行くということで、

純和風な変形フレンチを施術させてもらいました



このところ無難な色ばかり塗っているので、

どうしてもオリジナルカラーが作りたくなって、

ここぞとばかりにやらせてもらいました!!!

自分の好きに施術できる自宅サロンは楽しいっ!!!!



ちなみにイメージは和風金×臙脂色です♪



nail.jpg



・・・とかいって色を作っているうちに、

「えんじ」がどんな色かわからなくなり、

色を作るって難しいなーと実感



「和風な金色」についてはかなり気に入ってマス!

うん。和風な金。いい感じ。



お友達も一緒に色を作る過程を楽しんでくれました♪

完成ネイルもかなり気に入ってくれた様子です☆

いやーホントに楽しかった



ちなみに今までの歴代ネイルの中で、

いちばん旦那ウケがよかったとのことです(笑)







・・・それにしても問題は、

実はWeddingの時に彼女にスカルプを施術したのですが、

その後なかなか時間が取れず放置になってしまったため、

そのせいで爪が全体的にかなり弱ってしまいまして、

2〜3週間くらいでカルジェルが剥がれてしまうのです



他のお友達は1ヶ月ごとのご来店で、

まだオフするのはちょっともったいないかな?

くらいの感じで施術させてもらっているのですが、



彼女だけ3週間に1度のご来店・・・

しかもそれでも数本ジェルが取れている状態・・・



どうやったら弱っている爪でも、

1ヶ月綺麗にジェルをもたせられるのか。

悩ましい今日この頃です







あ、和風な変形フレンチネイルを気に入っていただけたら、

↓応援代わりにポチっとクリックしてくれると嬉しいです

ネイルブログランキング

フレスカ×あじさいネイル♪

nail.jpg

※これはさえちゃが施術したものではありません。





しばらくカルジェルだったさえちゃですが、

最近またフレンチスカルプチュアに戻っています☆



実はお友達の認定講師試験のモデルをやったり、

卒業したネイルサロンでフレスカ練習モデルになったり、

勤務してるサロンのスタッフのフレスカ練習モデルになったりと、

フレスカをつける機会が多い今日この頃です



なんというか、

ネイリストにフレスカをつけている人が多いのは、

フレスカが好きだからというより、

練習台になる可能性が高いからじゃないか??

・・・・・・なんてね。



ま、フレスカは手がきれいに見えるので、

別にいいんですけどね





とはいえあまりにもシンプルだったので、

紫陽花の3Dなど乗せてみました〜☆



そして直後に人差し指のスカルプを折って、

ひっさしぶりに出血してしまったさえちゃです( ̄□ ̄;

痛かった。ホントに痛かった。







・・・やっぱりカルジェルがいいかも・・・




ピーコックなペディキュアネイル♪

nail.jpg

うふふふふ〜

お友達からフットバスを借りたので、

なんと自宅プチサロンでフットの施術ができました☆



だんだんホントのネイルサロンみたいになってきて、

嬉しい限りであります



とはいえ自宅の限界を感じる今日この頃。

お客様も増えてきたので、早くどこかにお部屋を借りて、

知人・友人以外のお客様にも施術したいもんです



あ、ちょっぴり物件も探し始めましたヨ!

表参道あたりとかどうでしょうね??家賃が高すぎるか??

どこかにステキな空き部屋はないもんですかねぇ。。。



ちなみに初のフットのお客様は、

さえちゃの永遠のハンドモデルである藍さんです



nail.jpg



このピーコック柄のネイルが気に入ってもらえたらしく、

フットでピーコックのリクエストをいただきました(><)/



・・・・・・しまった、練習してなかったヨ



ペディキュアにピーコックのイメージがあまりなかったのですが、

実際に濃いめの色でやってみたら可愛いですね〜

ベースはクリアなのですが寂しい感じがしません☆



カルジェルの濃ピンク(No14)と、白(No01)と、

ラメ(トロピカルシリーズのプルメリア)の3種類を使用しました。

白の丸ホロ(大・小)を散らしたら本当に孔雀の羽みたい



とまぁピーコックの柄はそこそこ上手くできたのですが、

実は大失敗がありまして・・・



ホントはピーコックの向きを左右で逆にしようと思っていたのに、

いっちばん大事な親指が同じ向きになってるしサ



相変わらずどこか抜けているさえちゃです。

藍さんいつもホントごめんなさい

ピーコック練習させてもらってありがとでした(><)/







・・・完成するまで柄の向き違いに気づかなかった自分にショック。

↓応援代わりにポチっとクリックしてくれると嬉しいです

ネイルブログランキング

2008年06月19日

ピンクフレンチに銀のラインネイル♪

nail.jpg

更新が遅くて自宅サロンのお客様画像が溜まってしまい、

すっかり1ヶ月以上前のネイルをご紹介です(汗



頑張って更新しなければ(><)/



こちらカルジェルの「ice」という、

微細なラメが混じったクリアをベースに、

ベビーピンク色でフレンチネイルにしました



彼女はフレンチが大好きでよくやるそうなのですが、

ピンク色のフレンチネイルは初めてとのこと。

ベビーピンクのフレンチ可愛らしいですよね〜



やっぱり自宅サロンは自由に色が使えて楽しいです



nail.jpg



ちなみにパステル系のフレンチは、

白フレンチと違ってフレンチラインがぱっきり出にくいので、

銀色のラメでラインを強調していますヨ



銀ラメラインのおかげで、

あんまり子供っぽくならないのもいい感じ

ちょっと散らしたスワロのオーロラも気に入ってます☆





ネイルブログのランキングに参加しています

↓応援代わりにポチっとクリックしてくれると嬉しいです

ネイルブログランキング

2008年06月14日

ちょっと手抜きなピンクペディキュア!?

nail.jpg

足の写真ですみません(><)

最近は自分で塗っているのでケアが手抜き気味です



しかもカルジェルではありませぬー。

このぱっきりピンクはミシャのネイルカラーPK209です♪

実はBBクリームが気になって渋谷のMISSHAに立ち寄ったときに、

安くてカラフルなポリッシュがいっぱい置いてあるのが気になって、

衝動買いしてしまった4本のうちの1本です



実はさえちゃ、

足も巻き爪気味なのであまりカルジェルはしたくないのです

夏はほとんどサンダルなのでポリッシュでも剥げないですしね



ただし!ポリッシュの問題は乾くまでに時間がかかること!



というわけで親指の先端がよれてしまったので、

銀色のラメポリッシュを中心に引いて、

その上にスワロのオーロラストーン(大・小)を乗せて、

ごまかしてしまいましたヨ



簡単な割には手が込んでいるように見えるネイルです

あー・・・でもちゃんとケアがしたいよー・・・





細々とではありますがまだまだランキングに参加しています☆

↓応援代わりにポチっとクリックしてくれると嬉しいです

ネイルブログランキング

2008年06月06日

ポップなキャンディーネイル♪

nail.jpg

たまには可愛いネイルもと思い、キャンディー×星

クリアチップにTinsの048「the fancy iceberg」で、

水色のラメグラデにしました〜♪



ピンクの星のホログラムは、

100円ショップのダイソーでゲットしたものです

やっぱり100円ショップは楽しいなー



実は2日間連続でお休みをいただいたので、

久しぶりにのんびりしているさえちゃです。



昨日も今日も自宅でサロン

やっぱりのんびりネイルが好きです ←弱音かなぁ?



でもでも最近ちょっぴり自宅サロンの限界を感じています。

一人暮らしならまだしも、二人暮らしですからねぇ



やっぱりマンションの1室を借りて、

個人ネイルサロン頑張ろうかな(><)/







ネイルブログのランキングに参加しています

↓応援代わりにポチっとクリックしてくれると嬉しいです

ネイルブログランキング

2008年06月05日

カルジェルでピーコック柄ネイル♪

nail.jpg

とても気心の知れたお友達が自宅サロンにご来店!

「なんでも練習していいからね

という優しいお言葉に甘えて、

今回はこんなネイルになりました☆



カルジェルだとこういう模様も可能です♪

ピーコックという孔雀の羽のような柄であります。

綺麗ですよね〜・・・



彼女は喜んでくれたので良かったのですが、

もうちょっと練習しないとダメですね



まだだまジェルには謎がいっぱいあります。

またスクールに通いたくなってしまったさえちゃでした。