2010年03月29日

春爛漫桜満開のネイルたち♪

nail.jpg

さえちゃです



桜の開花宣言が出てから、

東京のお天気は荒れに荒れておりますが、

(強風が吹き荒れてみたり、ヒョウが降ってみたり)

無事に桜は咲くのでしょうか?



早く暖かくなるといいなー

最近、寒い日が続いててツライですヨ







まぁ、そんなお天気には関係なく、

サロンでは順調に桜ネイルが出ております



去年からネイルサロンetiの看板ネイルとなった、

オリジナルのホログラム桜ネイルです



nail.jpg



この桜ネイルをサロンのブログで紹介したおかげで、

お客様が急増したという、ありがたいネイル!



でも既製のハート型ホログラムを切って、

一枚一枚を花びらの形に整形しなければいけない、

何気に面倒くさいネイルアートだったりします



この季節は暇を見つけては、

相方のemi氏と一緒に、

黙々とチョキチョキチョキ・・・







ホログラム桜は、

現在1個300円で施術しております



労力の割りには格安の料金設定かも、

なんてことは微塵も考えていませんよ(笑)



だってある意味etiのラッキーアイテムですから!



nail.jpg



お客様がいっぱい来てくれることを願って、

・・・もとい、お客様にいっぱい喜んでもらえることを願って、

頑張ってチョキチョキします



んでは!









春爛漫桜満開ネイルを気に入っていただけたら、

↓応援代わりに1クリックしていただけると喜びます

NailFemme(ネイルブログランキング)

MyNaiList(ブログランキング)



さえちゃ&emiの北千住のプライベートネイルサロン「eti」

http://eti.sakura.ne.jp/



ネイルサロン「eti」のブログ

http://ameblo.jp/nailsalon-eti/



posted by さえちゃ at 01:47| Comment(0) | TrackBack(0) | お客様のネイル画像♪

2010年03月27日

幸せのブルーローズネイル♪

さえちゃです



Q:最近のココロノサプリの記事に絵文字が少ないのは何故か?

A:ネイルサロンのブログ記事で絵文字を多用して面倒だから



ええ。

絵文字を入れるのって意外と面倒くさいですよね

とうわけでこっちではちょっとサボらせてくださいませ

すみません





さて、さえちゃのSE時代の後輩ちゃんは、

やっぱり個性的なネイルが好きみたいです



nail.jpg

このときは、がっつり爪を短くしたので、

シンプルにラメフレンチでいいですー

とのことだったのですが・・・



ちょっとでも爪が長く見えるようにと、

青ラメのフレンチをVフレンチにしてみたら、

ついついラインも追加したくなってしまい(←私が)、



青ラメでラインを引いてみたら、

ついつい青いバラの3Dまで乗せてしまいましたー



nail.jpg

バラは色素的に青色を出すのが難しいので、

ブルーローズ=不可能

みたいな花言葉だったようですが、



開発が成功したら、

花言葉が神の祝福になったとかならないとか?



3D(エンボス)だったら、

簡単にブルーローズ作れちゃいますね♪



神の祝福かぁ・・・ステキね・・・



ちなみにこの綺麗な青いカラーパウダーは、

松田陽子さんプロデュースのロマンティックパウダーから、

No10のベビーブルーです



カラーパウダー

実はかなり持ってます



最近ほとんど使ってないです



反省


posted by さえちゃ at 05:53| Comment(0) | TrackBack(0) | お客様のネイル画像♪

2010年03月26日

バイオスカルプティングジェルの威力!

さえちゃです



コンテストモデルを卒業して以来、

ジェルで補強しつつ地爪を伸ばしていたのですが、

やっぱり弱い爪には限界があったようです



気づいたら亀裂や欠けだらけになってしまいまいた



nail.jpg



こちらさえちゃの左手の親指

フリーエッジの右側が、

がっつり欠けてしまいました



可哀想ね・・・



そこで登場するのが、

Bio Sculptureの「Sculpting Gel(スカルプティングジェル)」

です



さえちゃが最初に働いたネイルサロンが、

カルジェルをメインに使用していたサロンだったので、

今でも基本的なジェルはカルジェルを使用していますが、

亀裂や、欠けの補修や、ジェルの長さだしには必ずコレを使ってます



バイオ偉い!



nail.jpg



とりあえずフォームをつけて、

バイオのスカルプティングジェルとクリアジェルで、

欠けてしまった部分を足してみたところ



何が偉いかといえば、

それは







ええ。

人間のフリーエッジ部分って、

なんともいえない微妙な白じゃないですか



スカルプティングジェルは、

その色を平均的に見事に再現していると思います



そんなわけで、

このスカルプティングジェルで長さを出すと、

まるで本物のナチュラルネイルのように見えるわけですヨ



nail.jpg



というわけで、削って形を整えて、

アクセンツのオプションズクリアジェルでコーティングすれば、

まるで本物の爪のようになりましたー



もちろん本来はこれを土台にジェルでアートするわけです



・・・え?

どうせ上にジェルでアートするなら、

ナチュラルネイルのような色にしなくてもいいんじゃないかって?



いえいえ、

これがクリアジェルで長さ出しをしてしまうと、

上にアートをしたときもどうしても透明感が残ってしまい、

他の爪と違いが出てしまうのです



10本ジェルで長さだし(スカルプ)するのであれば、

別にクリアジェルでもいいと思いますが、

(むしろ透明感があって綺麗かも〜♪)



1本だけ欠けた爪の長さだしとかであれば、

他の部分との違いが出ないように、

このスカルプティングジェルをお勧めしまーす



ではでは!
posted by さえちゃ at 05:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ネイルの豆知識・豆講座♪

2010年03月07日

結婚式のweddingドレス試着♪

さえちゃです



相変わらず結婚した自覚に薄い私ですが、

5月末に沖縄で結婚式を挙げることだけは決定しました



結婚式を挙げたら、

さすがに実感が沸きそう??



青い海!青い空!

沖縄、楽しみです



で、相変わらず準備も何もしていないのですが、

先日ついにウェディングドレスの試着をしてきました



ドレスを着るなんて、

小学校のピアノの発表会以来ですから、

実に20年以上ぶりですヨ



コスプレしてるみたいでちょっと楽しかったです

ええ



nail.jpg



気に入ったのは2着



こちらはシンプルなAラインのウェディングドレスです

生地にパールの光沢があるので、

太陽の下で綺麗に輝く予感です



ただ、若干マーメードラインっぽいこのドレス

私にはちょっぴり身長が足りない気が



コレを着るなら高いヒールの靴をはかないとですね

あと、もうちょっと痩せないと



・・・ふむ



nail.jpg



こちらは、かなりラブリーなプリンセスラインのドレスです

まさにお姫様みたいです

ディズニーランドのお姫様



これならヒールを履かなくても大丈夫そうですが、

生地がたっぷりあるので重いんですよね



身軽に動くのは難しそうです

ん?花嫁は身軽に動く必要はないのかな?

こっちの方が値段が高いのも悩みどころ



一緒に見に行ったさえちゃの母親は、

最初のシンプルな方が気に入ったようですが



これは迷いますねー

迷うのが楽しいですねー



きっとお客様がサンプルチップ観ながら、

どんなアートにするか迷う気持ちと一緒ですね



どれにしよっかなー

どっちがいいですか?
posted by さえちゃ at 20:14| Comment(6) | TrackBack(0) | 日々の出来事あれこれ♪