2012年02月29日

お庭に雪が積もりました☆

nail.jpg


さえちゃです



雪だ、東京に雪が降ってますヨ

実家のお庭も綺麗な雪景色になってます・・・



折角なので写真を撮ってみました

久しぶりにトイカメラ風に加工してみたりして



あれですよね、

雪景色ってモノクロの方が綺麗に見える気がします

水墨画みたいな印象になるからでしょうか?



ふふふ、

新雪に足跡つけるなんて久しぶり
posted by さえちゃ at 11:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 趣味の写真・トイカメラ♪

2012年02月25日

Fugic(フュージック)のカラーシールでブロッキングネイル♪

nail.jpg


さえちゃです



またこの画像かって?

そうですさえちゃの現在の実験ネイル(親指)です



使用ジェルはICEジェル

使用カラーはこちらをどうぞ

ICEジェル使用してみました☆





で、本日はあれです、

ブロッキングのグレー部分のご紹介です



実はグレーの部分は、

ジェルでもアクリル絵の具でもありません

Fugicネイルシールのカラーシールを使いました



ぱっきりラインのブロッキングは難しいけれど、

シールだったら四角く切って貼るだけですからね



nail.jpg


1枚100円だったからいっぱい買っちゃいました



貼ると下のカラーがちょっと透けるので(紺ですしね)、

四角いスタッズを置いてちょうどいい感じになりました



逆に透けるのを生かしたブロッキングもできそうですよね

うーん、妄想が広がりますわ



春になったらパステルのカラーシートを使って、

また何かやってみたいと思います



Fugicネイルシールはこちらで買えますよ

極薄ネイルシールFugic(フュージック)専門店 Nailstore Belc



まるでアフェリエイトみたいですが、やってませんからw

2012年02月22日

アクリル絵の具でリボンネイル♪

nail.jpg

さえちゃです



とりあえず実家への引越し完了です

でも荷解きは後にしようと思います

爪の亀裂がやばいです



さて、自分のネイルにリボンを乗せることはめったいないですが、

リボンのネイルを施術するのは好きだったりします



ちなみに普段はいてる靴を見てみると、

リボンが付いてるヤツが多かったりしますw

なんで自分ネイルだと敬遠するんだか、謎な心理です



というわけでリボンネイルのサンプルアート作ってみました



ピンクと茶色の組み合わせが最近のお気に入りかもです

バレンタインだったからかな?



お客様にいっぱいチョコもらっちゃいました

あとお客様に美味しいチョコを教えてもらったり、

チョコ大好きなさえちゃとしては楽しいイベントです



それにしてもさすがにここまで拡大すると、

アクリル絵の具の線のかすれが見えちゃいますねぇ、残念



ドットは丸ホログラムの小さいサイズを散らしてます



赤はラピジェルの#112クリアトマト

見事な検定カラーですね



ラピは縮まず安定して塗りやすいので、

さえちゃがジェル検定を受けるならこれかなと思います



でも、そもそもジェル検定受けるのかな?

なんだか機会を逃してしまった気分

2012年02月21日

Re-cue(リキュウ)の蝶々ネイルシール♪

nail.jpg



さえちゃです



サロンのお客様から、

リアルでカラフルな蝶々のネイルをリクエストされたので、

Re-cueさんのネイルシールを買ってみました

(描くのは自信がない、ダメネイリスト



1枚450円くらい



ネイルシールの中では高い方かもです

写ネイルはもっと高いですが(汗)



でも市販のネイルシールとしては、

薄くて使いやすい高品質シールです



柄もリアルなものが多いのでバラ柄とか気になるのですが、

今は他のネイルシールにも気になるものがいっぱいあるので我慢



使いやすいネイルシールがいっぱいあるなんで・・・

いい時代だ

2012年02月20日

カラフルポップなステッチ&ドットネイル♪

nail.jpg

さえちゃです



実家への引越し中でばたばたしています

ADSLとはいえ実家にネット回線引いといてよかった

(e-mobileはずいぶん前に解約しちゃったので



さて、自分にポップな要素が足りないためか(!?)、

さえちゃはカラフルポップネイルは得意ジャンルではありません

(そんな宣言していいのかな・・・ここだからいっか



でも見るのは好きw



そんなさえちゃの救世主、

ポップなアートデザインを持ち込まれるお客様



こういう系のネイルはさえちゃには思いつきません(きっぱり)



色もパターンもお客様の指定です(笑)

わー・・・かわいいですねこれー・・・



nail.jpg



優しさを出すため全部パステルカラーです

なので白い部分も実は白ではなく生成りっぽい色に調整済み



生成りって可愛くない言葉ですねぇ

なんだろ、クリーム?アイボリー?



とにかくあくまでふんわりと優しい雰囲気です



nail.jpg



ステッチ部分はアクリル絵の具で描いてます



最初、ステッチを黄色でと言われたときには、

き、黄色ですか!?」

となったさえちゃですが、黄色大正解



もっと色のお勉強させていただきますっ

ありがとうございましたっ



こうやってお客様と相談しながらネイル作るの好きです

ネイリストやってて一番楽しい瞬間かもしれません



プロとしては失格かもしれませんが、

だからサロンのブログには書きませんが、

ホント日々成長だなぁと思います



今日もお客様に育てていただいているさえちゃです
posted by さえちゃ at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | お客様のネイル画像♪

2012年02月16日

Fusic(フュージック)ネイルシール使ってみました♪

nail.jpg

さえちゃです



本日ご紹介するのはネイルシールです

ただのネイルシールじゃないですょ



ずっと気になっていたFugic(フュージック)という、

極薄のネイルシールです

水に浮かべて台紙から剥がすタイプです

本当に極薄なので使いやすいですわー



以前からジェルネイルマニア画像集さんという、

セルフジェルネイルを楽しむ皆さんが投稿するサイトで、

このシールを使用したデザインを見かけて気になっていたのですが、

なんとなく購入するまでにはいたらず



・・・ん?違うな、

ちょうど販売を中止されていたのですよ、確か



で、そのうち写ネイルという極薄ネイルシールが販売されたときに、

ふとそのことを思い出しまして



見てみたら種類もいっぱい増えてる〜!!

さっそく購入させていただきました



わーい、嬉しいな〜

こういう本当にネイルが好きな方が作るツールって、

施術する人のことをめっちゃ考えて作られてるので大好きです



nail.jpg

さっそくサンプルチップ作成



この四葉クローバーのシールは、

売り上げの一部が震災義援金になるというプロジェクトのもの

なので応援メッセージ入りですステキですね



これだけチップの写真を拡大しても、

透明部分の透過処理に違和感もなく、

輪郭もしっかり、文字もくっきりしています

かなり使いやすいシールだと思います



写ネイルもデザイン豊富で使いやすいすが、

お値段が意外と高いので(1500円くらいだっけ?)、

セルフジェルネイルならFugicが正解なのでは!?



四葉クローバーは¥368

極薄ネイルシールFugic専門店 Nailstore Belce



※別に回し者ではありませんよw



nail.jpg

しかも今だけの期間限定だと思いますが、

2500円以上の購入で訳ありシールのお年玉プレゼントもらいました



今年唯一のお年玉だ、わーい

豹柄とか和柄のお花とか楽しそう

1892円相当のシールだなんて大判振舞いですよね



これからの種類増加に期待しています



もうちょっと線が鮮明なテキスト柄とか、

チェーン(鎖)柄とか、魔女っぽい豪華レースとか

マリンのロープ柄オンリーとかあったらいいなー



なんにしてもまた買います

※回し者ではありませんw


2012年02月15日

ICEジェル使用してみました☆

nail.jpg

さえちゃです

ICEジェル使用してみましたので体験レポートなど



販売中止のジェルをあえて今から体験レポートw

いいんですネイルオタクですから



やっぱりまずは自分の爪で実験してみないとね

珍しく色を混ぜずにそのまま使用しています



いつもは手の色(スキンカラー)にあわせて、

他の色を混ぜてカラー調整するのですが、

今回は、あえてそのまま使ってみました



まずベースにはベージュカラーICE#39

ICEジェルって別名ないんですね、珍しい



これはこのまま使うには難しい色でした

少しだけ金に寄ったパールが混じってるのですが、

ぱっとわかるほどではないので、

単色塗りにしてしまうとぺったり感あります



そんなに黒くないはずのさえちゃの手ですら、

完全に白浮きしてますから〜



少し、くすみカラー(グレー系)を混ぜるか、

少し、ピンクカラーを混ぜて手の色に近づけるか、

少し、クリアを混ぜて透明感を出すか、

が、さえちゃの手には合いそうな気がします



白っぽいベージュが好きな方にはどんぴしゃかも!



塗りは薄付きでするする表面を滑る感じ

なので綺麗に塗れますが、爪表面のでこぼこも拾うので、

最初のクリアで表面を整えておかないと響きます

パール入りの色だから凸凹あると目立つしね



あ!ベースのクリアジェルはカルジェルを使用しましたヨ



nail.jpg

先端のネイビーカラーはICE#83

ジェルには珍しいカラーです

OPIのポリッシュにこういう色あったよね?

ほんのり青パール入りでいい色です



これの紫版の#84も買っちゃったから楽しみ



薄付きの割りに2度塗りではっきり発色

これだけ濃い色なのにクリアを塗るときに、

色をひっぱることもありませんでした

(CCFLのUVライトで1分硬化です



いいんじゃないでしょうか



で、最後に足した白い謎な幾何学模様は、

ICEジェルのウルトラホワイトで描きました



これは・・・独特かな?

ラインを描くのはいい感じでした、にじみも少ないし



が、別のところでも使ってみたのですが、

厚塗りしすぎると生焼けが発生して皺が出たりしますね

まぁ、薄塗り推奨のジェルだから仕方ないかも



というわけで幅の広いアートを描く時には、

気をつけないと難しいかも



せっかく買ったので、

白のラインアートには使っていきたいと思います

こうなるとラピやエースの白も気になるなぁ



ちなみにこの幾何学模様は、特に意味はないです

単にペイズリー柄でも練習してみるか、と左手に描き始め、

あ、左手で右手にペイズリーは無理じゃんっ!

と気づいて路線変更しただけです



今のところ変色もなく、ICEジェル優秀ね〜

販売停止なんてもったいないね〜



あ、ただトップジェルのアクセンツオプションズクリアが、

ちょっと縮んだ気がするので(気のせいかも?)、

もう一度くらい検証してみたいところ



以上です

長々とありがとうございましたっ!


posted by さえちゃ at 23:31| Comment(2) | TrackBack(0) | ジェルについてあれこれ

2012年02月12日

濃青色でブロッキングネイル(色々と実験中)♪

nail.jpg

さえちゃです

ようやく自分のネイルを更新しました



何気に前回の濃いめピンクの雪オーナメントネイルを、

6週間くらいつけっぱなしにしてしまいました



いやー・・・根元のあきっぷりが凄かった

いくらカルジェルが浮かない体質とはいえ、

ネイリストとしてはちょっとダメですね、反省しときます



さすがに左手の中指に亀裂を作ってしまいました

残念無念です



で、今回は色々と実験してみたくてブロッキングネイルにしました



ベースのクリアはカルジェルですが、

カラーはICEジェルのみで仕上げてます



ICEジェル#39ベースに#83でフレンチです

アイスジェルの使用感はまた後日



nail.jpg

そしてその後、不思議な幾何学模様を足してしまったさえちゃですw

もちろん、この柄も実験ですよん



こちら携帯カメラ(infobar)の写真なのですが、

色味はこっちのが正解っぽいなぁ



写真ってなんて難しいんでしょう



あ、やっぱりデジカメを買い換えることにしました

オリンパスと散々悩んで・・でも次のコンデジはリコーの予定です

もう一度、実機を触って感触を確かめたら確定です



楽しみ
posted by さえちゃ at 03:56| Comment(0) | TrackBack(0) | さえちゃのネイル履歴♪

2012年02月10日

キューティクルオイルの凍結!

nail.jpg


さえちゃです



こちらサロンの小さな物販コーナーです

ハンドクリームやキューティクルオイルを販売しています



・・・でもなんかオカシイ

いつもと違うような気がする



nail.jpg

というわけで寄ってみました



あー・・・

凍結しちゃったのね



どんだけサロン室内が寒いんだって話ですが、

実はこのP-shineのキューティクルオイルは、

別に氷点下じゃなくてもこんな風に凍結しちゃいます



nail.jpg

このまま無理に使おうとすると筆が取れちゃうみたいなので、

どうぞゆっくりと温めてから使用してくださいませ



この子達もサロンの暖房入れたら元に戻りましたヨ



なんで青りんごとマスカットが凍結して、

レモンが大丈夫だったのかは謎



nail.jpg

裏面に注意書きがあります



良質なホホバオイルが凍結の原因なんだとか

でも12度で凍結って、かなり困りますよね



というわけで最近、

P-shineさんオイルをホホバからスクワランへ変更したみたいです

サロンに置いてあるこちらは旧パッケージということになります



夏は問題なく使えるので買ってくださいw



P.Shineさんのオイルの香りは飴みたいで美味しそうです

さえちゃは青りんごが好きかな


posted by さえちゃ at 23:30| Comment(2) | TrackBack(0) | ネイルの豆知識・豆講座♪

2012年02月09日

化粧水フルールとコラボした白ネイル♪

nail.jpg

さえちゃです

今日はお友達のネイルをご紹介します



白の斜めフレンチに、

シルバーのラメでプッチ柄のようなラインを引きました



そしてフレンチの根元部分に、

クリスタルストーンを1粒だけON



とっても爽やかな清潔感のあるネイルになりました



nail.jpg

実はこのお友達、

写真の化粧品フルールの販促イベントをやるということで、

ちょっぴりそれを意識して白フレンチネイルにされました



(携帯で撮った写真はやっぱり暗いか



白を基調に、淡いグリーンが印象的なフルールのイメージと、

白フレンチに銀という清潔感のあるネイルは相性よし



イベントにも顔を出してみましたが、

どっても似合ってました←自画自賛?!



そしていっぱい買ってしまいましたw

なかなか使い心地がいいんです、この化粧水

現在、愛用中



nail.jpg

柄はランダムに描いていくつもりでしたが、

気づいたらハートっぽくなってますね



こちらのラメラインはerikoの純銀ラメを、

アクセンツのオプションズクリアで溶いて描いてますが、

最近は、ラメラインにちょうどいいジェルもいっぱいあるみたいなので、

それも検証していきたいところです



なんといってもラメラインを描く機会は多いので、

少しでも早く綺麗に描けるにこしたことはないですもんね