さえちゃです。
久しぶりにネイルスクール時代のお友達と会ったので、
母校であるネイルスクールに顔を出してみました。
卒業してから、はや4年。
実はスクールの場所も移動してしまっているのですが、
お世話になった先生の様子はまったくお変わりありませんでした。
・・・癒される・・・ほんとに・・・。
いつか取ろうと思っていたJNA衛生管理士資格の講習会も、
その先生の主催のもと、11月に母校にて実施されることを知ったので、
なにがなんでも絶対にそこで取ろうと思います。安心すぎます。
あと本日のびっくり情報。
ちょっと前の記事で、
「ネイリスト技能検定試験の主催がJNAからJNEになっててびっくりした」
と書いたばかりなのですが、なんといつの間にか、
「試験センターが公益財団法人に認められたのに伴い、JNEからJNECになってた」
というのが最新情報のようです。
まぁ、ことの経緯は置いといて。
そうなると問題は私が持っている検定1級はどういう扱いになるのか、ですよ。
結論。
申請したら新名称に変更した合格証書を再発行してくれるそうです。
よかったー。
まだ再発行の準備は整ってないみたいですが、
とりあえず「もう一度受験」じゃないので安心しました。
いや、勿論ありえないとは思ってましたけど、万が一、ね?
胸に付ける認定バッジみたいなのももらえるみたいなので、
落ち着いた頃に申請してみようかな。
再発行は手数料かかるみたいですが(・・・)。
そのうち、ネイリスト技能検定資格も国家資格になるんですかね?
そういう方向には動いてないのかな??
←すみません、国家資格になったらどうなるとかあまり考えずに書いてます。
とりあえず今年の秋から、ネイリスト技能検定試験が、
公益財団法人に認定された試験センターが実施する試験となる、
という情報だけ脳に放り込んでおくことにします。
ちゃんと上書き保存できるかな。
もう私の脳内フラッシュメモリはだいぶ劣化してますヨ。