さえちゃです。
ようやくネイルサロン用物件の契約が終わり、
無事にネイルの施術場所を確保できました。
町田駅の東口から徒歩2分。
普通のワンルームマンションですが感無量です。
これからここが、
プライベートネイルサロン「Raju」になります。
まだ殺風景な部屋ですが、
ちゃんとネイルサロンっぽくなるかしら??
まずは電気、水道、ガスを開通させて、
カーテンを買って、ネイルデスクを買って、椅子も買って、etc・・・。
わぁ、11月中のOPENに間に合うのか心配になってきましたw
為せば成る、のか?
とりあえずホームページの方も、ちまちまと作り続けております。
(以下、意味不明だと思うので飛ばしてくださいませ。)
料金の部分とか、さすがにふにゃふにゃして気持ち悪かったので、
気合でテーブルに直してみましたが(←メモ帳だと面倒くさいテーブルタグ)、
ただの自己満足だったかもしれないと気づく午前2時です。
そして、高さの指定は0でよかったんだっけ・・・自信ない・・・
あ、でも念願だった予約フォームは、
なんとか設置の目処がたちました。やったね!
cgiの中身をいじるにあたって、さすがにメモ帳に限界を感じたので、
ユズキさんと話していて思い出したサクラエディタを今更ながらDL。
・・・htmlも最初からこっちで編集すればよかったです。ホント。便利。
でも、改めて自分のHPをソースで見てみれば、
実はシンプルでかなりすっきりした作りになってましたw
いや、いいことですなんですが、ちょっと物足りない?
今どき動きがゼロのHPっていうのも、ねぇ?
フラッシュとかでネイル画像が切り替わるくらいは頑張ってみる?
疑問符だらけのホームページ作りですが、
やり始めると楽しくなっちゃうんですよね。
そうだ、今回はファビコンも作りたかったんだ。作れるかな。
本当に自己満足の世界ですね。
気を付けようと思います。