
さえちゃ(satomi)です。
明日のジェルネイル検定初級を受けるみなさま、
お互い、いい結果が残せるよう頑張りましょう!
私は池袋のサンシャインシティ文化会館で午後受験です。
東京ビックサイトじゃない場所での受験は始めてかも?
迷子になりませんようにー。
さて、いいかげん筆記のお勉強します。
今晩だけは、睡眠導入剤にせず最後まで読み通さなければ。
JNAが出しているテクニカルシステム。
ネイリスト技能検定試験も、ジェルネイル検定試験も、
筆記試験はこの本の中から出題されるのですが、
実は、最新版は「第六版」なんですね。
歴代のテクニカルシステムを手にしたので、
並べてみましたw
左が私のテクニカルシステム。なんと第1版なんです。
真ん中は3版。右が最新の6版。
表紙デザインがちょっと変わっただけに見えるでしょう?
ところがですよ。

本の厚みを見てくださいな。
私のヤツ、薄すぎて背表紙に文字を書くの諦めちゃってますよ。
もちろん中身もだいぶ違いました。
1版は図解が少なくて、爪の病気なんか名称と症状の文字羅列だけでしたが、
3版以降はちゃんと病気のイメージ図なんかも載ってて、わかりやすい。
わかりやすいのはいいんですが、それにしてもボリュームが違いすぎます。
同じ「テクニカルシステム」って名前に問題を感じます。
1版で勉強して筆記試験に臨んでたら、きっと焦りますよー。
←まさに危うかった私です。
というわけで、古いヤツを持ってる人、気をつけて!
JNAさんも「最新のテクニカルシステムから出題」って記載してほしい。
ちなみに、
3版と6版は内容はそんなに変わってなかったです。
では、勉強しながらおやすみなさい〜(><)/