2012年11月30日

歴代のJNAテクニカルシステム!

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



明日のジェルネイル検定初級を受けるみなさま、

お互い、いい結果が残せるよう頑張りましょう!



私は池袋のサンシャインシティ文化会館で午後受験です。

東京ビックサイトじゃない場所での受験は始めてかも?

迷子になりませんようにー。



さて、いいかげん筆記のお勉強します。

今晩だけは、睡眠導入剤にせず最後まで読み通さなければ。



JNAが出しているテクニカルシステム。

ネイリスト技能検定試験も、ジェルネイル検定試験も、

筆記試験はこの本の中から出題されるのですが、

実は、最新版は「第六版」なんですね。



歴代のテクニカルシステムを手にしたので、

並べてみましたw



左が私のテクニカルシステム。なんと第1版なんです。

真ん中は3版。右が最新の6版。



表紙デザインがちょっと変わっただけに見えるでしょう?

ところがですよ。



nail.jpg

本の厚みを見てくださいな。

私のヤツ、薄すぎて背表紙に文字を書くの諦めちゃってますよ。



もちろん中身もだいぶ違いました。

1版は図解が少なくて、爪の病気なんか名称と症状の文字羅列だけでしたが、

3版以降はちゃんと病気のイメージ図なんかも載ってて、わかりやすい。



わかりやすいのはいいんですが、それにしてもボリュームが違いすぎます。

同じ「テクニカルシステム」って名前に問題を感じます。

1版で勉強して筆記試験に臨んでたら、きっと焦りますよー。

←まさに危うかった私です。



というわけで、古いヤツを持ってる人、気をつけて!

JNAさんも「最新のテクニカルシステムから出題」って記載してほしい。



ちなみに、

3版と6版は内容はそんなに変わってなかったです。



では、勉強しながらおやすみなさい〜(><)/

白のフレスカに冬らしさをプラス!

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



エキスポで施術していただいたフレンチスカルプチュア。

オフするにはまだちょっと早いので、

冬らしいキラリをプラスしてしまいました。



左手にはスノードームっぽいアートを。

右手にはストーンと雪の結晶パーツを乗せてみました。



こんなちょっぴりのキラリでも、

指先に冬を感じて気分があがります♪

ネイルってすばらしいっ!!



しかし右手の剥離はまだ治ってないなー・・・。

フレスカが伸びたのでイエローラインが見えちゃいますね。





+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/
posted by さえちゃ at 02:32| Comment(2) | TrackBack(0) | さえちゃのネイル履歴♪

2012年11月29日

ジェルネイル検定上級のDVDを観てみました。。。

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



ジェルネイル検定初級の前々日に、

なぜかジェルネイル検定上級のDVDを観てみました。

・・・いや、なんか初級の参考になるかなと思って。



ええ、とっても参考になりました。

ホント貸してもらってよかったです。

だって赤ポリッシュ塗りの映像まであったんだもの。

エッジは手を裏にして塗るのとかすっかり忘れてました。←ぉぃぉぃ

もういちどイメージトレーニングし直さなければ。



でも、それで知ってしまいました。

そうかぁ、上級でも赤塗りやるのかぁ(涙)



知らなかったのは私だけ?そうなの?

上級のモデル選び、めっちゃ大変じゃないですか。

第一課題でラウンド取り&赤塗りができて、

第二課題でジェルスカ&ジェルチップオーバーレイができる爪とな。

ううむ、やっぱり一人しか思い浮かばないぞ。



そもそも、なんでジェル検定に赤ポリッシュが出てくるのさ!!!

(↑いまさらだけど、どうしても言いたかった)



そして上級は、チップやフォームの仕込みは可能って言ってますが、

ナチュラルネイルがロングの状態で検定に臨まないといけないとなると、

仕込みもやりにくいし、そもそも直前に長さだしの練習もできないじゃんね。



・・・いやまて私、動揺しすぎだw

取り乱してすみません、何を言っているのやら、ですよね。



まずは目の前の初級からこなさなければ。

ジェル検定受けると決めたからには、

腹をくくって上級まで受けてやりますとも。



中級を受けなくても上級が受けられる今のうちに、

とりあえず初級がんばりまーす


ジェルネイル検定初級のテーブルセッティング♪

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



ジェルネイル検定初級。

2日前になってようやく準備を始めました。

とりあえず道具が足りなかったらマズイと思って、

テーブルセッティングしてみましたヨ。



第一課題(ケア)は免除なのでこんなもんだと思ってたら、

ポリッシュリムーバーを忘れてますね、私w



第二課題は赤ポリッシュをオフしたところから始めるわけだから、

ポリッシュリムーバーはいらないね、と思ってたのですが、

赤塗り、修正ゼロでやるつもりだったのか?自分がわからん。



もうあとはロックのついてないメンダしかないんだけど、

持ち運びでポリッシュリムーバー漏れしたりしないかしら?

心配だけどしょうがない。なんとなかると信じます。



他にもなんかびっくりする勘違いとかしてないといいんだけど。



あと忘れそうだったのがゴミ袋とセロテープ。

鉛筆と消しゴムと受験票。←忘れちゃいかん。



nail.jpg

検定はいろんなものに名前シールを貼らなきゃいけないのですよね。

というわけでシールも買いました。うん、便利。



そういえば確かこのシールはネイルラボで買ったのですが、

セール中だったのに、この名前シールだけ割引にならなかったんですよね。

ちょっと不思議。書籍と同じ扱いなのかしら?



まぁ100〜200円くらいの商品だから別にいいんですが。



nail.jpg

さて、道具たちを無印良品の大きなバッグに詰め込んでみました。

ネイルスクール時代にネイルバッグとして使っていたやつです。

まさかまた使う日が来るとは。



あとはUVライトとアームレストを持っていけばいいので、

今回はキャリーバックじゃなくても大丈夫そうね。



よーし!今回は忘れ物ゼロで行きたいと思いますっ!


2012年11月27日

ネルフネイル!?

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



唐突にどうしたって話ですが、ネルフって知ってます?

エヴァンゲリオン(アニメ)に出てくる機関の名前なのですが、

なんとなくそのロゴを描いてしまいました。



まぁ、なんというか、

あまり気にしないでくださいませw



明日、劇場版(映画)を観に行くので、

なんとなく載せてしまっただけです。

作ったのはだいぶ前なんですが。



・・・まぁ、あの、サンプルではないですヨ。

あくまで遊びです。



nail.jpg

遊びのわりに、なんとなく納得がいかなくて、

ついつい描き直してしまったんですがw



そうそう、明日観に行くのは「Q」という第3部なのですが、

やーっと「序」「破」まで見ました!



んが。

まさかTV版とこんなに変わっていたのとは。

ううむ、Q(急じゃないんだね?)が楽しみだ。



では!
posted by さえちゃ at 23:44| Comment(5) | TrackBack(0) | 日々の出来事あれこれ♪

2012年11月26日

ネイビーの雪の結晶ネイル♪

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



気合いを入れて冬ネイル作成中です。

本日ご紹介するのはネイビーの雪の結晶ネイルです♪

冬になると紺色を手に取る機会が増えます。



白×紺は、私の中では冬ネイルの代表カラーのひとつです。



nail.jpg

ちなみに薬指に置いた金色の雪の結晶は、

メタルパーツ(金属)にも見えますが、

エキスポで購入したクロウのネイルシールです。



期間限定のものらしいのですが、

シールの割りに、かなりしっかり発色するので、

銀色verも買ってみようかと思います。

ネイルパートナーでしか売ってないのが残念ですが。。。



メタルパーツは埋め込むのが大変なので、

できればシールの方が便利ですね(><)/





+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/

2012年11月24日

繊細なフェザー&迷彩タイダイネイル♪

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



本日のお客様は「ココロノサプリ」をいつも読んでくださっているそうで、

Rajuのオープンを知って、町田まで遊びに来てくださいました。



ホントありがたすぎます。このブログ大切にしよう。

T様、ごらんになってますかー?



セルフでジェルを始めて半年とのことでしたが、

エキスポにも行ってらっしゃっいますし、JNA個人会員さんですし、

(←私は年会費をケチってJNA会員を抜けている状態デスネ)

所持されているジェルの種類&量も尋常じゃなくて、、、



はい、見事なネイル中毒患者さんです!!

いいですね〜ネイルって楽しいですよね〜。

どうぞいっぱい楽しんでネイルブログも作ってくださいませ〜♪



そうそう、彼氏さんの深爪矯正ジェルもこまめにされていて、

むしろ私がお勉強してしまいました。



私は深爪矯正は習ったことがないのですが、

T様の矯正内容はすごく理論に基づいていて、

彼氏さんもめちゃめちゃ協力的で、

うん、きっと治るのも時間の問題だと思います。



深爪矯正、ちょっと習ってみたくなりました。



nail.jpg

さて、Rajuでは10本の長さだしは料金がかなり高額になるのと、

時間がかかりすぎるという理由から普段はお受けしていないのですが、

今回、時間がかかっても大丈夫とのことでしたので、

久しぶりに10本!ジェルで長さだしさせていただきました(><)/



T様、長時間のお付き合いありがとうございました!



ジェルでの長さだしには、

バイオスカルプチュアのスカルプテングジェルを使用しています。



+ 参考記事 +

バイオスカルプティングジェルの威力!



あとは「タイダイ」「フェザー」「逆フレンチ」「Vストーン盛り」

というお題をいただきまして、気合入れて施術させていただきました。



どうでしたでしょうか?少しは参考になりましたでしょうか??

今後のネイルライフのお役に立てたら嬉しいです。

びっくりするほど材料はお持ちなので、あとは時間の捻出だけですね。

お忙しいとは思いますが、どうぞ検定モデルも頑張ってください。



本日は本当にありがとうございました!

何かありましたらお気軽にメールくださいませ





+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/


posted by さえちゃ at 23:12| Comment(2) | TrackBack(0) | お客様のネイル画像♪

2012年11月23日

白のクリスマスツリーネイル(試作中)

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



白を貴重としたクリスマスネイルを試作中です。

白フレンチベースに、金とカラフルホログラムで、

ちょっぴりクリスマスツリーっぽい雰囲気にしてみました。



・・・が、ちょっと何かが物足りない気がする。

とうわけで、まだ試作中であります。



まずいわー。

急がないとクリスマスが来てしまうわー(汗)





+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/


2012年11月22日

ネイルエキスポ2012報告A

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



ネイルエキスポ、初めて開場時間に行き一般入場してみたのですが、

めっちゃ混雑していてびっくりしました。さすが最大のネイルイベント。

10時に着いたのに、入場したら10時半に近かったですよ。



ではでは、エキスポ2012の初日にお買い物した品々の写真です。



この他に大量のファイル(100G、150G、スポンジバッファ)を買いましたー。

大量のファイル類は、やっぱりイベントが安い。

今回はimpactのスポンジバッファが規格変更とやらで、

変更前商品が激安で売られていたのがラッキーでした。



ベラフォーマのジェルもイベントで買うのが安いですね。

問題は普段、通常の値段で買いたくなくなるということでしょうか。。。

次のイベントまで購入するの我慢しよう、みたいな。



KOKOISTは、ネイル問屋の20%セール時よりちょっと高い。

知りつつもついつい買っちゃいました。イベントマジック?



ジュエリーネイルのパーツはイベントだと半額なので、

ついつい買ってしまいますわー。

雪の結晶のメタルパーツはこれからの時期いっぱい使うので、

いっぱい入荷しておきました♪



通常のシール類は特にお得感はないのですが、

欲しかったからclouのノルディックシールとかいっぱい買っちゃったw

冬ネイルのサンプルチップ作ろうっと。



ただ、8枚1000円とかのアウトレットシールは激安なので、

押し花シールとか星シールとかの必須シールはあるとラッキーです。

で、気づけば24枚買ってたのでした。はは。



↑このあたり、同行してくれてた藍さんを待たせて、

シール漁りの旅に出ていました。藍さんホントごめんよ。



Tジェルは初めて買いました。

会場で合流したネイリスト友達キクティのお勧めだったので、つい。

今までディズニーの容器に食指が動かず見送っていたのですが、

よく見てみたら、確かに色味は絶妙で使いやすそうかも!!



かなりジェル容器(外見)で、

買うか買わないかを決めてしまう私です。反省。

Tジェル使うの楽しみです〜♪



あとは、ラメとかホロとかジェルブラシのキャップとか。

今回は「面白いもの」より「実用的なもの」を優先で買っちゃいました。



TATさん主催のセミナーもいっこ見ることができたので、

さっそく実践してみたい(><)



nail.jpg



そして、キクティからRajuの開業祝いをいただきました〜!

素敵なアレンジメントフラワーです。



キクティ、この「花曜日」さんというお店でアレンジメント習っているらしくて、

ちょっといいなぁ、と思いました。紫好き。ありがとう、大切にします♪

私もちょっぴり習ってみたいな。町田でいいとこないかな??



キクティは、話しているだけで元気になれる、

めっちゃ貴重で大事なネイリスト友達です。

静岡でなければ、もっといっぱい遊べるのになぁ。

いや、私が静岡に行けばいいんだね、遊びに行こう!



他にも、しゃちさんにもちらっと会えたし、

ネイルスクール時代のお友達にもいっぱい会えたし、

エキスポはちょっと同窓会の気分も味わえるので、

好きなネイルイベントです。



そうそう、翌日がコンテストだったので、

体験系のものはできませんでしたが、

何か新しい技術とか商品とか出てたかな??



参加されたみなさんのブログを拝見しに行きますっ!

実は、イベント後はそれも楽しみなんですよね。

2012年11月21日

白のグラデーション&雪の結晶ネイル♪

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



エキスポが終わって気が抜けたのか、

間抜けにも喉の風邪を引いてしまいました。

なんというか、わかりやすいですねぇ(苦笑)



というわけで、気合いを入れなおして、

さっさと治してしまいたいと思います。

生活の木でジンジャーのコーディアル買ってきました。

しょうが湯、大好き♪



さて、エキスポで雪の結晶シールいっぱい買ってきたので、

さっそく王道の白グラデ&雪の結晶ネイルを作ってみました。



nail.jpg

使用カラーはKOKOISTのシュガーシャーベットです。

繊細な白ラメジェルがグラデーションに最適でした。



何かの上から最後にひと塗りするのにもよさそう?

KOKOISTは四角い容器が好みです。



nail.jpg

雪の結晶が見えにくいので、背景を黒にしてみました。



白グラデ×雪の結晶は、まさに冬の王道ネイルですが、

王道ならではの可愛さ、あります。





+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/