
さえちゃ(satomi)です。
もうクリアジェルスカルプの画像は飽きました??
ま、私の備忘録ですので、今しばらくお付き合いくださいませ。
自分の爪が育成期間中で、練習に使えないので困っていましたが、
なんと、代わりにお客様が練習させてくださいます。
ありがたすぎる。
ありがたすぎますっ!
こちらはユズキさん。
だいぶ気泡も消えて透明感が出てきました。
サイドがまっすぐなので、
作りやすい爪ですなぁ・・・。

あ、しかしあれだ、申し訳ない。
サイドがちょっと、くれかけてます。
もうちょっとしっかり覆ってあげたいところですね。
やっぱり、ジェルスカは少し下げめに作ったほうが安全かなぁ。

厚みはこのくらいでいいかと。
(写真のピントがあってませんが・・・)

練習後は、
春にぴったりのラベンダーピンクに、
押し花をあわせてみました♪
2本だけ透明なので、
涼しげでいい感じになりました!
薬指なら、
ちょっと長くてもそこまで邪魔にはならない、はず?
ユズキさん、本当にありがとうございました〜♪

こちら、練習お付き合い2回目のゆのさん。
長時間のお付き合い、本当にありがとうございます(感涙)
おかげ様で、だいぶつやつやになってきましたー!
ジェルの乗せかた、決めました。
先にピンチを入れて、あとからジェルを盛る方式で行きますー。

いや、しかしさすがに下げすぎたか?
でもチップの角度と揃えられるなら、
このくらいでもいいかな。
チップオーバーレイの練習もしないとですね。

練習後は透明感を活かして、
ラベンダー色のシェルネイルにしました〜♪
きらきら、つやつや〜☆
やっぱり透明感&シェルって相性がいいですねー。
それにしても、
もともとスカルプチュアのような形の綺麗なお爪です。
めっちゃ付けやすいので助かります〜!
ジェル検定直前にあと1回!!
ゆのさん、よろしくお願いします〜(><)/
+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +
