
さえちゃ(satomi)です。
アクリルフレンチスカルプチュア。
まずはフレスカの施術に慣れるところから!
人の手につけさせてもらえるの、
本当にありがたいです。
今回は、たかちゃんさんにお願いしました。
10本フレスカ、第二段です。
オフ&ケアまでしてきてくれたたかちゃんさん、
本当にありがとうございました(><)/
もっと綺麗につけられればよかったんですが、
これが今の私の精一杯でした。

剥離している部分は、ピンチを甘めに。
自分の爪でいっぱい練習したり試してたりすると、
どうしても剥離しがちになりますよね。
私も自分のネイルスクール時代を思い出しました。
左手の薬指、、、練習しすぎて剥離してたなぁ・・・。

横顔。
全体的にもうちょっとフォームから上げないと、かな。
なんていうか、
「人の手にアクリルのスカルプを乗せる」
ということを、やっと思い出してきた感じです。
まだ、ラインをしゃっきりとか、
そういうレベルまで達してない状態。
さすがにブランクが長すぎました(汗)
早くアクリルスカルプチュアと、
お友達にならなければ。

最後は短くして、
剥離部分を隠すようにラメとストーンを乗せました。
ストーンカラーは紫希望(Jカラーですね)、
ということでしたので、私の好きなシクラメンオパールをON。
やっぱりちょっとでもストーンを乗せると華やかです。

さらに、一眼カメラの魅力を探すべく、
被写体の実験にもお付き合いいただきましたw
やっぱり一眼は奥行きのある写真が魅力的です。
こちら何かを持っている風の写真。
うーん。
何を持ってもらうのがいいんだろう。
透明なガラス?お花(造花)?。
悩ましいですねー。

たかちゃんさんから、
ミスドの差し入れいっぱいいただきました♪
おいしかった、ごちそうさまでした。
秋マロンドーナッツ。
もう、秋なんですね。。。
+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +
