
さえちゃ(satomi)です。
認定講師本番モデル予定の藍さんです。
やっとフレンチ塗りの練習ができる〜♪
って、初級の時より、
更に爪がでかくなってる気が( ̄□ ̄;)

いや、慌てない慌てない。
ラウンドに削って改めて見てみます。
・・・やっぱり育ってるよね。
気のせいじゃないよね。

ポリッシュ塗ってみた。
わぁ、綺麗な爪。
実は塗りはあんまり綺麗じゃなかったりするんですが、
爪のおかげで、それなりに見えるというね。
やっぱりフレンチ塗りは、
藍さんの手がいいね。

問題はこっちだ。
フレンチスカルプチュア。
この日のために、
頑張って練習を積んできたわけですが、
果たしてこのサイズに、
綺麗につけられるのかしら・・・。
写真だとイマイチわかりにくいかもですが、
実は、私の爪より大きいんですぜ。

どーん。
あぁ、中指の爪が曲がってるのを、
無理やり直そうとしたのがバレバレな感じ、だめだこりゃ。
ブログに載せてはいけないレベルな気がしますー。
もうちょっと左に乗せて、
右側のピンチを入れないといかんか。
そもそもラインも薄いし、
ピンクかぶってるし、
アウトライン残念な感じだし、
爪の癖を直そうとして全体的に歪んでるし、
やっぱり爪が大きくなると難が見えやすいので、
スカの難易度が格段にあがりますねー・・・。
あ、薬指は、
ジェル検上級を受ける藍さんに、
デモ施術したジェルスカです、
あしからずー。

さらに巨大な親指。
どーん。
これもひどいな。
こちらは、片側が下がってる爪なのを直すのに必死。
そしてなんと、
普段使ってるダンスのフォームだと、
サイズが足りなくてちょっと不安な感じでした。
うん、諦めて親指だけモアのフォームにしようかな。
というわけで藍さんの爪、
フレスカ乗せるには乗せられたけど、
かなり難易度が高いことが判明。
とはいえ、
ポリッシュ塗りとフレスカとで、
モデルを代えるわけにもいかないので、
だったらケアを優先だよね・・・。
うん、フレスカは頑張るしかないな。
藍さん、次回はピンチ入れまっせー!
来年の春まで、お付き合いよろしくお願いします(><)

そんな藍さんからのお土産〜♪
にゃんこのマグカップかわゆす!!!
サロンでのMYマグカップはこれに決定だね。
ちょっと重いので、
落として割らないように気をつけないと。
藍さん、ありがとうございました。
がーんばーりーまーす。
+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +
