さえちゃ(satomi)です。
さ、そろそろスピードアップ(笑)
旅行記って、なんで長くなっちゃうんだろう。
こちらビッグベン。
夜になるとライトアップされるんですね、綺麗。
ホント、ロンドンはどこもかしこも絵になりますね。
大英博物館。
・・・よりも、
ホームズ博物館に行ったときに衝動買いしてしまった、
ホームズ・ベアがメインの写真になってしまった。
実は後半の写真、
ホームズ・ベアばっかりなんです(苦笑)
そんなシャーロックホームズの小説、
「四つの署名」にも出てくるライシアムシアター。
ここでミュージカル、
「ライオンキング」を観賞してきました。
うん、もちろん英語で。
私、英語ダメなんですが、
ライオンキングくらいなら、あらすじも知ってるし、
どうにかなるかなと思って。
おかげさまで、どうにかなりましたよ。
半分くらいは想像で補いましたさ!
ミュージカル、楽しいねー。
でもって、
すっかり陽気な気分になって、
ホテルまで鼻歌交じりでのんびり帰宅。
だがしかし、
私が歌っていたのは「under the sea」でした。
それ、リトルマーメードの曲じゃんね。
自分で自分がよくわからないよ。
ちなみに、お酒は飲んでません。
ええ、ノンアルコールでも陽気です。
そうそう私、
アルコールNGなのです。
English pubでも、
トマトジュースとジンジャエールのみ。
飲めたら楽しいんだろうけどねー。
あ、料理がおいしくないと評判のイギリスですが、
おいしい料理もいっぱいありましたよー。
フィッシュアンドチップスもおいしかったし。
想像してたよりも、巨大でしたけど。
個人的に一番テンションが上がったのは、
写真の「鴨肉とマッシュポテト」。
マスタードの風味がちょうどよくて美味でした!
こちら、ホストファミリーおすすめのお店。
確かにどの料理もおいしかったです。
かと思えば。
こちらライシアムシアター近くのレストラン。
見ためはとってもおいしそうなリゾットですが、
実はまったく味がなーい。
大量に塩を投入したら、
おいしいリゾットになりました。
この他にも、
味のないパスタに2回ほどあたりました。
自分で塩・胡椒を大量に投入して、
おいしいパスタに仕上げましたが、
イギリス人は薄味好み、なのか?
と思ったら、
どこかで激辛チョリソーもあったしね。
うーん、今回の旅は、
塩のありがたさを感じました。
味が薄い分には、塩をかければどうにかなる、
ということを学習した次第です。
塩、偉大なり。
あ、こちらホームズ・ベアが主役になってますが、
フォートナム&メイソンでお茶、の写真です。
フォートナム&メイソン。
老舗のイメージがありますが、
お友達のティーポットに茶葉が入れ忘れられるという、
なかなかの珍事件が発生。
カップに注いだら白湯なんですもん。
そら、びっくりですわ。
店員さんに告げたら、
「えー!?やだぁ、うっそぉ!!あっははは!(英語)」
と、爆笑され、交換していただきました。
謝罪はないんかい、と感じるか、
気さくな対応でいいね、と感じるかは、
あなた次第です。
イギリス。
想像していたよりも大雑把な国。
そうそうイギリスといえば紅茶の国。
というイメージがありますが、
私はかなりのコーヒー党。
もちろん紅茶も堪能させていただきましたが、
どうしてもコーヒーも飲みたくなる。
というわけで、ついつい注文してしまうのですが、
あら、意外とおいしいコーヒーが出てくるじゃないですか。
まったく期待していなかったので、
いい意味で期待を裏切られました。
レストランのコーヒー。おいしい。
ホテルの朝のコーヒーも、
ちょっと薄めではありましたがおいしかったし。
どうやらネスカフェのインスタントコーヒー、
持って行かなくてもよかったみたい。
・・・と思ったら!!
イギリスのコーヒーチェーン店「costa coffe」。
で、出てきたコーヒー、ほんとひどかった。
コーヒーの味、しない、よね。
いったい、何を飲んだんだろう、私。
いまだにあれは、
店員さんが淹れ方を間違えたんじゃないかと疑っております。
もしくは私の英語が通じず、
コーヒーじゃないものが出てきたんだろうか。
謎が残りました。
とまぁ、
食文化についてはちょっぴり謎に包まれたイギリスでしたが、
全体的には楽しく過ごすことができました。
英語ができなくても、なんとかなるもんだねー。
でも日本に帰ってきて日本語を聞いたら、
頭を使わなくていいことに、心からほっとしました。
私はやっぱり日本が好き。
というか、
日本語が、好きだー!!(笑)
おまけ。
帰りの飛行機から撮った朝陽の写真。
飛行機からの写真って、絵になりますよね。
大好きです。
ちなみに、帰りの飛行機で出た機内食は、
劇マズでした(涙)
最後の最後で、
あんなにマズい料理に当たるとは。
塩でどうにかできるレベルではありませんでした。
行きの機内食はおいしかったのにね。
そうか、あれは成田で積んだモノだからだったのか。
やっぱりイギリスの料理は、
期待しないほうがいいかもしれない、ですよ。
以上、イギリス旅行記でした。
お付き合いありがとうございましたー。
年内に書いたぞー!
+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +
http://nail-raju.com/