2019年12月29日

マニキュア(ポリッシュ)でもアートしたいよね

F2020D93-5269-4DAB-A112-B6ABCB720A35.jpeg
さえちゃ(satomi)です。

お友達から、

「最近、仕事の後輩ちゃんがマニキュアでアートを始めて、とても楽しそうなので何かプレゼントしたい」

というリクエストをいただき!!

わぁ喜んで!
ネイル楽しいよね!!
いっぱい楽しんでほしい!

ジェルネイルも興味はあるけど、
道具を揃えるのとかはまだ迷ってるらしい、
とのことだったので、
マニキュアのアートでも使えそうな、

スワロ、スタッズ、金箔、
ホログラム、お花シール、
雪の結晶シール

など揃えてみましたよ。
竹串も便利なので入れておくね?!

そして、
あんまり高価なものだと、
恐縮されちゃうかもとのことだったので、
webでネイルパーツを買ったときに
おまけでいただいたストーンも入れといた。

いい感じ。

0AF733BF-4B4D-4BDD-9AE8-2828134F8458.jpeg

ちなみそのお店、
毎回プチギフトくれるので、
ちょっと溜まってきている。

ありがたいのだけれども、
サロンではスワロ使っちゃうから、
ぜひそういう方にプレゼントしたいものだわぁ。

後輩ちゃん、
喜んでくれるといいねーー。

そして、
そんなプレゼントを考えてくれる先輩、
なかなか素敵だぞっ!

posted by さえちゃ at 14:17| Comment(0) | ネイルツール・商材の紹介♪

2019年12月25日

ネイルNGでも大丈夫ネイル?

4A167373-241E-4A23-BA97-761E8DD998FE.jpeg
さえちゃ(satomi)です。
まだまだジェルネイルがNGな職場も
きっとありますよね。

そりゃ爪の色が見えないと、
健康状態がわからなくて困る入院時とか、
衛生的にちょっとでも爪が伸びてたらダメとか、
そういう場合はホントにダメでしょうが。

ネイルしてることがわかりさえなければOK、
という場合におすすめなのがこちら。

ちょっとくすんだ、
暗めのピンクカラーを塗って、
仕上げにバフをかけてツヤを消す。

すると!
本当に何も塗ってないように見える!

まぁこの写真の場合、
どのくらいならバレないかなーって、
薬指だけラメとか入れちゃってるけどね。
薬指がなかったら本当にバレないと思われ。

というわけで、
塗ってることがバレないネイルは、
透明なジェルを塗ってツヤツヤよりも、
ヌーディーピンクを塗って艶消し。

これなら爪が伸びても、
爪の先の白い部分が見えないので、
爪が長くなっても気づかれない、
という利点もありますしー。

ちなみにこちらのカラーは、
agehaジェルの107であります。
ちょっとだけ、
グラデーション気味に塗ってるよ。

あ、もちろん
マットトップジェルを塗って、
マットにしてもいいけれども、
この場合はバフで艶消しした方が安心かも。
汚れにくいしね。

塗ってるのがバレて、
怒られそうになったときには、
どうしても爪が弱くて、
補強しないとすぐに割れて危ないので、
補強剤を塗ってもらってるんです。

みたいな感じでどうぞ!

嘘じゃない、
嘘じゃないよ、
ほんとに補強してるようなもんだし。

そしてお休みの日には、
ポリッシュ(マニキュア)の
トップコートを塗って、
ツヤツヤにして楽しんでくださいませ。

除光液で落としたら、
もとの目立たない状態に戻りますからー。

let's enjoy nail life ♪

スペルも文法も自信なし!

posted by さえちゃ at 19:48| Comment(0) | ネイルの豆知識・豆講座♪

2019年12月21日

ジェルネイルでナチュラルシアーカラーを考える

さえちゃ(satomi)です。

ジェルネイルでシアーカラー。
意外と難しい。

クリアで薄めればシアーにはなるけど、
やりすぎると爪の先端(フリーエッジ)が透けるし、
色のムラも心配。

カラーにパールを混ぜて、
シアーカラーに「見せる」という手もあるけど、
入れすぎるとパール感がバレバレに。

というわけで、

20191219IMG_1443.jpg

一度塗りめに、
ただのパールホワイトカラーを塗り、

20191219IMG_1444.jpg

二度塗りめをスキンカラーにするという、
ただそれだけの話なのですが。

これなら失敗しにくいのでわりとおすすめ!
こちらはスキンカラーにagehaジェルの207を使用。

スカルプをオフしたばっかりだから、
爪の表面の白い傷が見えているのはご愛嬌ね。

ほら、シアーだし。
透けちゃうよね。

20191219IMG_1445.jpg

クリアジェルでコーティングすれば、
しっかりちゅるんとシアーネイル。

あ、中指と小指ね。
人差し指と薬指は違うからね。

20191219IMG_1448.jpg

ちなみに、
いろんなシアーを試したくなった結果、
左手がこうなってしまったというわけでした。

いくつになっても、
実験は楽しいのだよ。
posted by さえちゃ at 00:00| Comment(2) | ネイルの豆知識・豆講座♪

2019年12月20日

ナチュラル?個性的?

20191219IMG_1448.jpg


さえちゃ(satomi)です。

フレスカをオフ。
ジェルネイルをオン。

実は、
親指と薬指以外のネイルカラーはばらばら。

でもどれもシアーにしてるから、
違和感ないね!

最近ナチュラルカラーは、
agehaジェルのコスメカラーシリーズに頼り気味。
絶妙な色展開なので重宝しておりますよ。

容量が少ないから、
すぐなくなってしまうのが困るけど。
107とか在庫切れが怖いから買いだめしてる。

親指と薬指は、
kokoistのE-43ヴィンテージメタルデニムに、
金ラメをプラス。

デニムといいつつグリーン系だし、
かなりクセも強いけど、
いい色だわぁ。

やっぱりネイルは楽しいねぇ。
posted by さえちゃ at 03:23| Comment(0) | さえちゃのネイル履歴♪

2019年12月16日

メールマガジンという名の更新お知らせメール

さえちゃ(satomi)です。

ブログお引越ししたばかりで、
今はわりと定期的に更新してるけど、
どうせすぐに超不定期更新になるだろうから、
ヤプログのときみたいに、
更新したらお知らせがメールで届くようにしてー。

と言われ。

いやそこまで直接的じゃないけど、
まぁ内容的にはそのようなことを言われ。

ヤプログってそんな機能もあったのね?と、
さくらのブログ設定をうろうろしてたら。

あったよ!
メールマガジン!

メルマの配信なんてやらないし。
と思って無視してたけど、
これが更新お知らせメールだったらしい。
わかりにくいぞっ。

というわけで。

https://blog.sakura.ne.jp/pages/mailmag/regist/input

このページで。

【ホスト名】に「sae-cha」と入力していただき、
【メールアドレス】に通知が届いても大丈夫なメールアドレスを入力していただければ、
このブログが更新した翌日の午前10時ごろに自動的にメールが届くそうです。

へー。



いや、
超不定期更新にならないようにがんばるしー。
posted by さえちゃ at 15:15| Comment(0) | 日々の出来事あれこれ♪

ネイリスト女子会

IMG_1312.JPG

さえちゃ(satomi)です。

ネイリスト女子会。
って書いてから気付いたけど、
まぁ男性の少ない世界だから、
基本的には女子会になっちゃうよねw

20191215IMG_1133.JPG

平日の昼間に豪華なランチ。
幸せですなぁ。

その代わり、
土日はちゃんと働きますよ。
、、、たぶん。

全員が個人サロンのネイリスト。
個人事業主が3人も集まれば、
有益な情報交換の場になるかと思いきや、
まぁ普通に楽しく会話しちゃうよね。

みんな健康で楽しく働いて、
一緒に美味しいご飯を食べられることが、
最良の近況報告ということで。

posted by さえちゃ at 00:39| Comment(0) | 個人サロンへの道♪

2019年12月15日

ウサギさんとご来店♪

IMG_1306.jpg
さえちゃ(satomi)です。

本日は、
お客様がウサギさんを連れてのご来店!
まさか実現するとは思ってなかった。
嬉しい。

いっぱい抱っこさせてもらって、
癒されてしまったので、
仕事しなくてもいいかなって、
ちょっとだけ思っちゃったよね。

IMG_1307.jpg

だってこんなに可愛い。
可愛い。

ホントに可愛いなーーー!!

IMG_1308.jpg

もちろん仕事もしました。

薬指の根元の青い部分、
めっちゃキラキラで綺麗だったので、
可能であれば動画とかでお見せしたい。

最近instagramとかだと、
ネイルも動画で投稿されてたりするんでしょう?

知ってるよ。
知ってはいるんだけどね。

IMG_1310.jpg

おやつタイム。

映えですね!!
(使い方あってますかね?)
posted by さえちゃ at 00:37| Comment(0) | お客様のネイル画像♪

2019年12月10日

懐中電灯タイプのジェルライト

58D56AAF-C685-480F-87E2-2291DF09D4A8.jpeg
さえちゃ(satomi)です。

基本的に、
自分のサロンでしか施術しておりませんが、
ホントたまーーに出張します。

主に、一本だけ折れてしまったネイルを、
緊急でお直しするとかそんな感じで。

一本だけなら!
大きなライトを持ち歩くより、
こういう懐中電灯タイプのライトが便利。

乾電池式なのでコンセントもいらない。
素晴らしい。

AE99CE46-3269-40C4-9B81-0C8B52DA5A94.jpeg
そんなわけで、
このくらいの道具があれば、
施術可能であります。

まぁお直しが目的なので、
ケアはしない前提で。

でもネイルニッパーくらいは、
あった方がいいか。

サロンではベースはカルジェルですが、
あいつLEDライトだと硬化しないので、
ベラフォーマ使いますー。

ジェルネイル検定試験の時に買ったやつ、
こういう時にわりと活躍するね!

AC877071-E554-4B14-A536-6ADB0E65DF9E.jpeg
大きめのポーチに、
しっかり収納できてしまうサイズ感。

ありがとう乾電池式ジェルライト。

サロンでは、
動きやすいパーツを仮固定するときに、
活躍しておりますよ。

ではまた。

posted by さえちゃ at 12:44| Comment(2) | ネイルツール・商材の紹介♪

2019年12月06日

超巨大なビジューネイルのクリスマスver

FE49C890-7B51-4ED7-90DD-994B4E9A2CBA.jpeg


さえちゃ(satomi)です。

このココロノサプリを引っ越すに当たって、
何気なくヤプログ時代の最後の記事を見たら、
超巨大ビジューネイルの記事だったんだけど、
そう実はそのあとss39のスワロ買ったのよ!

買ったまま忘れてたので、
使わないともったいないから使ってみた。

季節もちょうどいいから、
ほんのりクリスマスカラーに。

ジェルで埋め込まないスワロフスキー。
輝きが華麗だーー。

でもやっぱりお客様に使うのは、
ちょっと大きすぎるかなと思うので、
こうやって、たまに自分で楽しもうかと。


そうそう、
フレスカの上から無理やりジェルを塗ったので、
根元付近のライン取りの甘さは許してね、
って書こうと思ってたけど。

ビジューを乗せたら、
甘皮周りなんてなんにも見えなくなるから、
関係なかったねw

では。
posted by さえちゃ at 01:22| Comment(0) | さえちゃのネイル履歴♪

2019年12月02日

最新の地爪の状態


CFC450BB-51E4-498D-8C81-7BB8CD3D0387.jpeg


さえちゃ(satomi)です。


ブログの引っ越し完了しました。
途中で挫折しなかった私、偉い。
絵文字とリンク切れは無視した。
画像も失敗してるやつもあると思うけど、
気にしないことにする。

せっかく引っ越したんだから、
記事もちゃんと書くよ!

というわけで、最新のmy地爪写真など。
今年のNAIL EXPO直前に撮ったよー。

今年のエキスポは集大成だったので、
こうなると過去のコンテストも、
ちゃんと毎回記事に残しておけば、
いい記録になったのになぁと、
今更ながら思ってみたり。

ね。