2020年01月31日

ピンク色のあれやこれ

8F20531B-468D-4080-A089-C8F47CAA7956.jpeg
さえちゃ(satomi)です。

講習会でラウンドに整えられた右手。
綺麗でもったいなかったけれども、
慣れたオーバルに戻しましたー。

やっぱり私は、
オーバルの方が生活がしやすい。

どうせ左手のアートもバラバラなので、
右手は「手が綺麗に見えるピンク」を探して、
色々と塗ってみました。

そういえば最近はジェルのピンクも、
あんまり色抜けしなくなってきたような。
昔は紫外線ですぐに黄ばんでたのにね。
顔料が良くなったのか。
メーカーさんの研究成果なのか。

なんにせよありがたい。
各メーカーさんの企業努力に感謝。

各種ピンクのベースは全部、
irogel(イロジェル)のL-7ルビーカシスを、
一度塗りでうっすらピンク。

人差し指はそれを二度塗りしただけ。
この色、透け感があるから、
グラデーションも簡単そうだ。

中指は、
微細なピンクラメを重ねただけ。
簡単だけど綺麗に見える。
時短最優先ならこれだな。

薬指のマグネットネイル可愛いけど、
要するにパールカラーなので、
左手で右手に塗るべきじゃなかった。
歪んだ刷毛跡が見えるよぉおお。
つらい。

小指は、
プレストのホログラム+ラメ。
クインテットQ-1。
デュオD-1。
いい色なのに廃盤。
個人的には、
再販したら真っ先に買いたいラメNo1。
大事に使いたいと思いますよ。

というわけで、
どの色も可愛いね、
という結論ですわ。

備忘録みたいなものなので、
特にオチもないですよ。


posted by さえちゃ at 15:03| Comment(2) | さえちゃのネイル履歴♪

2020年01月29日

ハンドモデルですよ

1653AC3A-90D3-4A7C-A4FF-E806E681E86F.jpeg
さえちゃ(satomi)です。

とあるメーカーさんの、
とある講習会で、
ハンドモデルしてきました。

あくまでモデルなので、
詳細は省きますが、
いろんな商材の使用方法を、
間近で見られるのは、
ハンドモデルの特権ですね。
E58DD3AA-F0A1-4F1D-AFCC-2C7ACCE9A656.jpeg
しかしまぁ、
スカルプチュアのモデル歴は長くなったけど、
ケアカラーのモデルは、
ほとんど未経験なので、
なんとも見慣れない自分の右手。

綺麗なラウンドだけど、
何度見ても違和感しかないわw

2020年01月28日

ピールオフジェルのオフ

6A0934C7-4DD9-47D1-AA53-0B394C41384C.jpeg
さえちゃ(satomi)です。

実はこれ、小指と薬指だけ、
ベティジェルのピーフオフジェルを、
ベースのクリアジェルとして塗ってました。

ピールオフジェル、
やっぱり縮んでるよね。
他の指より根元の隙間が大きい。

でも約2週間、
なんのトラブルもなく過ごせたので、
これでペロンとオフできるなら万々歳!!

793AD6CB-4D38-45D2-B531-EBD972665294.jpeg
早速メタルプッシャーで、
根元をこじ開けて、、、

って、
今までこんなオフしたことないから、
なんか怖いわーー!

でもでも意外とあっさり?
79D97949-62C5-45B6-9D2D-08A3C88F5D5D.jpeg
おぉ、取れた!!

このまま先端まで、
ペロンできましたわ。

爪の表面に、
ちょっと粘着性の何かが残るけど、
エタノールで拭けば問題なし。

エタノールがなくても、
お風呂に入ればきっと取れるでしょう。

表面も削らなくていい。
アセトンも使わない。
爪の表面もそんなに持っていかれてない。

便利じゃん(゚Д゚)!!

というわけで、
わりと短期間でジェルオフしないとダメなときは、
これを使うことにしたいと思いますよ。

あと休日だけジェルネイルしたい人とかには、
かなり便利なのでは?!

もちろん、
アセトンアレルギーの人にも救世主だねー。

あとはどのくらいもつのか、
気になるところ。
また実験してみよう。

楽しい。
posted by さえちゃ at 03:59| Comment(0) | ネイルツール・商材の紹介♪

2020年01月26日

狐色に和風ネイル♪

A07853D8-3AB7-40C5-BB15-2FB964A06DD3.jpeg
さえちゃ(satomi)です。

キツネに関わる朗読劇があったので、
ネイルも狐色に染めて参加してきましたー。

和の要素もあったので、
1本ずつだけ和風ネイルに。

シールだと、
自分の右手にも簡単に施術できるから、
本当にありがたい。

特に和柄は、
手描きだと難しい柄が多いから、
シール助かるー。

いっぱい買っておこう♪
posted by さえちゃ at 03:34| Comment(0) | さえちゃのネイル履歴♪

2020年01月15日

ピールオフジェルってやつ

5AC883B9-8239-4384-8700-990DB0E721DB.jpeg
さえちゃ(satomi)です。

ずいぶんと長いこと検定やコンテストで、
私のハンドモデルをしてくれていたしゃちさんが、
なんとアセトンアレルギーを発症!

よって、
アセトンオフができない状態に。

ほんと突然くるのねアレルギー。
怖すぎるよアレルギー。

というわけで、
アセトンを使わずにジェルオフができる、
ピールオフジェルに手を出したそうで。

え、面白そう、
ということで塗らせてもらった!
ベティジェルのピールオフジェル。

正直、
ジェルはもったりだし、
筆はイマイチだし、
縮むし。

いつも使っているカルジェルクリアと比べると、
決して塗りやすいとは言えないけど!
これで2週間くらいもって、
アセトンなしでペリッと剥がせたらラクだよね。

先端のみ軽くバフをかけて、
ピールオフジェル二度塗り。
カラーは一度塗り。
トップも一度塗り。

しゃちさんからの報告を楽しみに待とう。

私も、
すぐにオフしなきゃいけないことも多いから、
結果が良さげだったら買ってみようかなぁ。

ジェルは塗りたいけど、
すぐにオフしなきゃいけないお客様にも、
使えるかもしれない!

と、
サロンへの導入も考えてみたり。

それにしても、
久しぶりに「縮み」を体験した。
でもピールオフジェルってことは、
わりとすぐに剥がす前提だから、
別に縮んでもいいのかもしれない。

1ヶ月もたせたい普通のジェルは、
なるべく爪が伸びても、
根本の隙間が目立たないように、
可能な限り奥から塗りたいけど、
1〜2週間だったら、別に、ねぇ?

とか言いつつ、
やっぱり塗りたてなのに、
根元に隙間があるのは、
気になってしまうのだった、、、

posted by さえちゃ at 03:09| Comment(0) | お友達・ネイル仲間のネイル♪

2020年01月14日

手の大きさってやつ

0B1DCB62-2DD0-41B6-B4E3-245D5EDEDB94.jpeg
さえちゃ(satomi)です。

手の大きさの話で思い出した。
面白いから写真を撮らせてもらったんだった。

いや、凄くない?!
写真左の手が小さいのが私で、
写真右の手が大きいのが、なおちゃん。
ケアモデルからフレスカモデルへと、
華麗に転身したスーパーハンドモデルですよ。

ちなみにこれ、
トリックアートでもなんでもなく、
本当に指関節ひとつぶんくらい大きさが違う。

私の名誉のために言っておくけど、
別に私の手が小さいわけではないからね?!
女性としては普通くらいだからね?!

うむ。
素晴らしい。

背も高いんだよー。
羨ましい。

2020年01月11日

祝!グラチャン

20200110_IMG_1828.JPG

さえちゃ(satomi)です。

実は昨年2019年の11月に、
私がお世話になっている先生が、
ついにグラチャンを獲りまして!

最近は、
フレスカも手の大きい人のほうが、
見栄えがいいということで。
手が小さめの私自身は、
全日本のモデルはしていなかったのですが。

でももう10年くらいかな?
コンテストモデルをさせていただいていたので、
感慨深いですー。

20200110IMG_1797.jpg

というわけで祝賀会。

まさに集大成ということで、
モデルたちでフォトブック作ったら、
先生もフォトブック作ってくれてたというね。

まさかのフォトブック交換会になってしまった。

そんなこともあるのね!?
いやはやサプライズプレゼントの難しさを知るのでした。

20200109IMG_1820.JPG

いやでもほんと嬉しい。
二冊とも宝物にしよう。

2020年01月07日

チョコたっぷりバレンタインネイル♪

A204D07B-EF6B-4C2D-A59E-BCA2D9C81E40.jpeg
さえちゃ(satomi)です。

もうバレンタインネイルの季節?!
どんどん季節が巡るなぁ。

というわけでチョコネイル。
作るのとても楽しいけど、
いろんなモノを使うから疲れるよー。

実はお友達同士で、
時間差でご来店いただいてるのですが、
チョコネイル苦戦してるだろうなと察した、
後半にご来店のお客様が、
差し入れにスタバのあずきなこラテ、
買ってきてくれました。

優しい。
そして美味しかった。

B29C94D8-2591-4A64-BACA-DFEA76383A57.jpeg

さて、
途中でチョコネイルの案が尽きた私。

Y「フルーツパーツにチョコがけとか」
私「お、いいかも!」
Y「パーツだから簡単だし」
私「いや確かにその通りだけどもさw」

なんというかお客様の方が、
私よりもサロンのパーツ在庫を覚えてて、
しかも簡単かどうかまで考えてくれるの、
面白すぎて爆笑してしまったよね。

ホント長いこと通っていただいてます。
ありがとうございます。

9C8BE5FB-E723-4D59-B101-3DC6BB2E4962.jpeg
そんなわけで、
最近定番となりつつある、
お客様二人+私で、
優雅なおやつタイム。

なかなか貴重で、
ありがたい時間であります。

たまにはこういうのもいいでしょー。
まさに個人ネイルサロンならでは。

うん、
今年も楽しく働かせていただきますっ。
posted by さえちゃ at 03:19| Comment(0) | お客様のネイル画像♪

2020年01月01日

明けましておめでとうございまーーす

1C91CE58-F519-443B-BC8B-32C1264E0DC5.jpeg
さえちゃ(satomi)です。

明けましておめでとうございます!
とうとう2020年だー!!

ネイルもお正月風に、
ちょっとめでたい感じにしてみました。

いまちょっと、
渋い緑色が私の中でヒット中。

3A3F8508-A8E2-4DD7-AC89-546787788B59.jpeg

kokoistのE-43
ヴィンテージメタルデニム。
という名前。

別に新色というわけでもなく、
わりと昔からサロンにあった色なのですが、
最近、急にこのメタリックカラーに、
金ラメを乗せる組み合わせにハマり、
勝手に愛用しております。

これぞまさに、
流行とか全く関係ないマイブーム。

そんなわけで、
今年もマイペースにいきたいと思いまっす。
よろしくお願いしまーす。
posted by さえちゃ at 03:21| Comment(2) | さえちゃのネイル履歴♪