さえちゃ(satomi)です。
お友達のユズキさんが、
リメイク缶やリメイク鉢の作成に、
エアブラシを使いたいということで、
サロンが臨時の作業場となりました!!
てゆか、
想像してたよりいっぱいあるーーー!!!w
ユズキさんが缶や鉢にニスを塗っている間に、
私はエアブラシでひたすら雪の結晶を吹く作業。
なんだか合宿みたいで楽しい。
最近エアブラシ使ってなかったので、
突然の過重労働にコンプレッサーもびっくりしたことでしょう。
思えばコンプレッサーを購入したきっかけも、
ユズキさんの希望のネイルを施術するためだったのよね。
なんと調べたら14年前だったよ!!
コンプレッサーもハンドピースも長持ちだなーーー。
エアテックス製品、素晴らしいや。
完成した作品はこちら。
制作に携わると愛着が湧くーー。
第二弾もあるらしいので、
エアブラシたちにはまだまだ現役で頑張ってもらわねば。
まぁ問題があるとすれば、
どうやら愛用していたエアブラシの塗料、
ホルベインのエアロフラッシュが、
生産終了してしまっていることかも。
年月の流れェ。
今の主流はどのメーカーなんだろう?
とりあえずエアロフラッシュの後継商品らしい、
ホルベインのアクリリックインクを買ってみて、
使い勝手の良し悪しを試してから考えますかね。
何気に液状のアクリル絵の具は、
ネイルにも大活躍だからねーー。
今はおしゃれにインクアートみたいな名前がついて、
商品自体もインクリキッドとかそんな名前で、
ネイル専用品としても売られてるけどねっ。
【nailsalon HP】
【nailsalon blog】
【instagram】