2022年11月30日

ニーアオートマタのイベント楽しかった

D9247980-4FD2-4130-AA3A-D017166B16C8.jpeg

さえちゃ(satomi)です。

ニーアオートマタ5周年記念イベント行ってきました!
トークで笑って、音楽朗読劇で泣いて、疲れ果てて。
燃え尽き感が半端ないですが悔いはないです。

ニーアレプリカントのファンも大満足な、
そんなイベントでした。

というわけで、
このネイルともそろそろお別れなので、
チケットと一緒に記念撮影。
チケットのデザインもかっこいいよね?

5C2AC2BE-B90D-4995-A3F7-5801098E9E25.jpeg

ちなみに会場の外では、
強大なエミールが乗ったトラックが展示されいました。

これから各地を走行するそうですよ。
今はもう関西にいるはず。
いいなぁ、走ってるところも見たい。

posted by さえちゃ at 01:50| Comment(0) | 日々の出来事あれこれ♪

2022年06月13日

iPhone機種変更!!

B07AB043-3222-4803-8542-FAA21CCC0CD7.jpeg


さえちゃ(satomi)です。

スマホ。
まだまだ機種変更するつもりはなかったんだけど、
ゲームを入れすぎて容量が危険になったので、
ソシャゲ用と日常用にiPhoneの2台持ちになりましたー。

128GBしかないスマホなのに、
原神とか15GB以上あるんだよ?
ゲームだけで60GBくらい使ってるわ。

というわけで、
今までがiPhoneXR。
今回はiPhone12。
カメラの目玉が二個に増えた!

なので写真のクオリティも上がるかな!?
と思ったけど、今のところあまり違いを感じなかったり。

持ち腐れにならないように、
使いこなしたいと思います。

それにしてもiPhoneはデータ移行がラクだ。
もうAndroidスマホには戻れない気がする。
高いけど。


posted by さえちゃ at 02:02| Comment(0) | 日々の出来事あれこれ♪

2022年05月26日

スカシユリとカーネーションかな?

F7224749-5501-4CEA-927A-3B7E38A3C8EA.jpeg


さえちゃ(satomi)です。

普段サロンでは切り花は飾ってないんだけど、
ちょっとわけあって今だけお花が咲いてます。

私は虫がかなり苦手なので、
園芸にはまったく興味がないんだけど、
花がどんどん開花していく様子は見ていて楽しいので、
たまにはこういうのもいいな、と思いましたよ。

ちゃんと全部、咲くかなー。


posted by さえちゃ at 23:57| Comment(0) | 日々の出来事あれこれ♪

2022年04月07日

実家の庭のしだれ桜

86A71385-BA1D-4068-8F91-289D0F14ACC4.jpeg

さえちゃ(satomi)です。

9年前くらいに、
実家の庭に、しだれ桜を植えまして。

webで注文して届いたときは、
登山の時に杖として使う感じの木の棒、
みたいな風情だったのですが、
てゆか本当にただの棒だったのですが、
そのうちに枝が伸び始め、
3年前くらいからは桜が咲くようになり、
今年は完全に「木」になりました。

植物の成長って凄いなー。
そのうち、立派なしだれ桜になるかな?
家でお花見ができる日が来るといいねー。

CA1F61DE-B136-42E1-AEE1-5A4796615B2D.jpeg

こちらは2022年4月1日の、
町田の恩田川の桜。

橋を通る人が、
みんなしてスマホ出して写真撮ってたので、
私も便乗してみました。

川沿いの桜っていいよね。

どうやら花粉症になってしまったので、
通りすがりのお花見くらいしかできないけど、
やっぱり桜は好きだなぁ、うん。


posted by さえちゃ at 23:41| Comment(0) | 日々の出来事あれこれ♪

2022年02月06日

2022年ですね!!!

さえちゃ(satomi)です。

もう2022年ですねーー。
世間は相変わらずコロナ禍のせいで混沌としておりますが、
もともとインドア派の私は、それなりに元気に過ごしておりますよ。

で、なんで突然ブログに出てきたかというと。
実はネイルサロンRajuの仕事用の携帯電話はauのガラケーだったのですが、
いよいよauではガラケーが使えなくなるらしく。
もちろん最初はスマホに機種変更するつもりだったんだけどね。

まぁ色々と考えた結果、しばらく仕事専用の携帯電話は不要かな、
という結論に至り、解約することにしまして。
それに伴ってネイルサロンの予約専用メールアドレスも変更になるので、
久しぶりにホームページの修正をしたわけですよ。

相変わらずパソコンのメモ帳で、
ちまちまとhtmlタグを修正しながら、
いまどきこんなことやってる人いるのかしら?
とか思いながら。

そしたらこのブログ(ココロノサプリ)のURLが、
サービス終了したヤプログのままになってることに気付き、
それも慌ててhttp://saecha.sblo.jp/に修正して。

で、このブログのことを思い出したってわけ。


そう。
単にブログの存在を忘れてたよ。
なんか、ごめんね。
いろんなSNSに手を出してはいるけれど、
いちばん付き合いが長いのがこのブログなのにね。

相変わらず、ネイルも文章を書くことも好きなので、
またちょこちょこと更新できたらいいな。

と、思っております。


ホームページも、
そのうちhttpからhttpsにしなきゃな、
と思ってはいるけれども。

いつになることやら。

posted by さえちゃ at 18:21| Comment(0) | 日々の出来事あれこれ♪

2020年04月07日

いやこれは大変だ。

さえちゃ(satomi)です。
いやこれは大変だ。

先月は、
新型コロナウイルスのせいで、
いろんなイベントが中止になった不満を
ぶちまけておりましたが、
それどころじゃなくなっちゃったね。

今のところ、
席数が1つしかないネイルサロンRajuに関しては、
「ネイルサロンにおける新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」
を参考に、対策を徹底して営業を続ける予定ではありますが。

席数が多くて感染リスクの高いネイルサロンは、
判断が難しいところよね。

そもそも大型商業施設に入っているネイルサロンは、
商業施設のビル自体が営業自粛する所も多いので、
急な休業を余儀なくされる感じだろうし。。。

なんということだ。。。


ううう、
もしも町田付近にお住まいの方で、
ジェルのオフができなくて困っている方がいらっしゃったら、
どうぞお気軽にお声掛けくださいませね。

ジェルネイルのオフだけでも、
ご予約受け付けておりますからー。






posted by さえちゃ at 21:54| Comment(0) | 日々の出来事あれこれ♪

2020年03月13日

甘いもの食べまくり

9F21D7D2-EFDB-42A0-837A-E6227F4799FB.jpeg
さえちゃ(satomi)です。

まぁそんなわけで、
楽しいことが色々とキャンセルになり、
最近は甘いものばかり食べてますよ。

EAD4B829-D622-42C2-A8EE-E0E5D0938892.jpeg
甘いものでストレス解消。

代償は、
肌荒れ&体重増加かな?!

まぁ冬だからいっか?(謎理論)

EFC11E43-46FD-4072-A4B4-9BC28BEC4517.jpeg
おいしいものを食べてるときは、
幸せ。

9B8A73C5-F49B-48E7-A470-790478853E1B.jpeg
あれ、
こうやって写真を見ると、
最近の私はチョコよりもフルーツに行きがち?

昔は絶対にチョコレートだった気がするのに、
食の好みも変わるもんですねぇ。

いや相変わらずチョコも好きだけど。
posted by さえちゃ at 03:47| Comment(0) | 日々の出来事あれこれ♪

2020年02月19日

ディズニーシー!

20200213_IMG_2428.JPG

さえちゃ(satomi)です。

ディズニーシーに遊びに行きました。
「ソアリン」という新しいアトラクションが目当てで、
開園前から並んで&ファストパスを駆使して、
2回も乗ってしまいましたよ!

楽しかったーー。
空、飛んだ気がした。


20200113_IMG_2438.JPG


バレンタイン期間だったので、
園内はフォトジェニックな場所ばかり。

綺麗な写真を、、、

お友達が撮った写真を、
送ってもらいましたとさw

みんな、写真を撮るのがうまいぞ。

20200213_IMG_2437.JPG

コロナ騒動の真っ最中なので、
人も少ないのかしら?と思ってたけど、

レストランから下を見たら、
すーごーいーひとーーー。

やっぱり夢と魔法の国は、
いつでも大人気なんだなぁ。



さ、日常に戻ろう。

posted by さえちゃ at 23:24| Comment(0) | 日々の出来事あれこれ♪

2019年12月16日

メールマガジンという名の更新お知らせメール

さえちゃ(satomi)です。

ブログお引越ししたばかりで、
今はわりと定期的に更新してるけど、
どうせすぐに超不定期更新になるだろうから、
ヤプログのときみたいに、
更新したらお知らせがメールで届くようにしてー。

と言われ。

いやそこまで直接的じゃないけど、
まぁ内容的にはそのようなことを言われ。

ヤプログってそんな機能もあったのね?と、
さくらのブログ設定をうろうろしてたら。

あったよ!
メールマガジン!

メルマの配信なんてやらないし。
と思って無視してたけど、
これが更新お知らせメールだったらしい。
わかりにくいぞっ。

というわけで。

https://blog.sakura.ne.jp/pages/mailmag/regist/input

このページで。

【ホスト名】に「sae-cha」と入力していただき、
【メールアドレス】に通知が届いても大丈夫なメールアドレスを入力していただければ、
このブログが更新した翌日の午前10時ごろに自動的にメールが届くそうです。

へー。



いや、
超不定期更新にならないようにがんばるしー。
posted by さえちゃ at 15:15| Comment(0) | 日々の出来事あれこれ♪

2019年11月29日

ヤプログ→さくらのブログへお引越し

さえちゃ(satomi)です。

ブログのお引越しって大変ね。
ええ、ヤプログのサービス終了に伴い、
引越し先をどこにするかを考えるわけですが、
そういえばネイルサロンRajuのドメインをさくらで取得してから、
なにげにずーっとレンタルサーバ利用料金を払っているので、
そこについてる「さくらのブログ」サービスも検討してみようかなと。

でも「さくらのブログ」って聞いたことある?
私はなかった。

まぁ使いにくそうだったらすぐにやめようと思ったんだけど、
あれ、わりとシンプルで使いやすくていいかも?
サーバを有料レンタルで借りているだけあって、
広告とかが表示されないのもいいね。
ヤプログの、一定期間ブログ更新しないと広告だらけになるあの仕組み、
ちょっと嫌だったのよねー。
いや更新しない私が悪いんだけどね。

ということで本格的に引越しを始めたんだけど、
さくらさん、ブログがメインのサービスじゃないから、
公式サイトに優しい手引書が存在しない。
もしかしたらあるのかもしれないけど見つけられない。

最初ヤプログの記事をMT形式のSHIFT-JISでエクスポートして、
こっちでちゃんとSHIFT-JISを選択してインポートしたのに、
全部みごとに文字化けしたからね、挫折するかと思った。
UTF-8じゃないとダメなんだったら最初からそう言ってくれい。
あと2008年以前の記事がインポートできない理由はわからずじまい。
そこまで頑張らなくてもいっかなということで放置。
でも一応ヤプログからエクスポートしたデータは残しておこう。

さてヤプログから引っこ抜いてきた画像、
FTPで一括でサーバにあげようとしたのに場所がわからん。
ブログ管理画面からちまちま(25MB制限!)UPする気にもなれず。

/home/アカウント名/sblo_files/

くっ。
これを探し出すのも苦労したんだからね。

で、すべてを無事にインポートしてから気付いた。
わぁ、画像の参照URLがヤプログになってるw
そうかそこは自動で直してくれないのか、そりゃそうか。

インポートする前にぃぃ置換しておくべきでしたぁぁ。
もし次にブログを引っ越しする機会があったら気をつけて私。

え、WordPressとかを使え?
そこまでの情熱はないよー。
ちゃんと引っ越ししただけ偉いっ。

さ、諦めて手作業で画像URLの修正しよっと。
まじかーー。
posted by さえちゃ at 02:20| Comment(0) | 日々の出来事あれこれ♪