2022年05月11日

久しぶりのフレスカ

0681B78C-FD53-4ED9-A19B-FABBED6858F8.jpeg

さえちゃ(satomi)です。

久しぶりに左手のみフレスカ練習モデル。
スカルプ付けるのほんと久しぶり!
慣れるまで2〜3日は爪に圧迫感あるよね。

右手に合わせてお花も乗せてみました。
昔は左右バラバラなのまったく気にしなかったけど、
最近は本当にずっとジェルネイルだったからか、
なんとなく同じ雰囲気の方が落ち着くー。

F0C95B55-188C-4DA6-A896-C3100FA7AE0E.jpeg

こちらは地爪と見せかけて、
実はクリアジェル(ベース)だけ、
薄く塗っております。

なにせ人差し指に亀裂が入ってるし、
なぜか小指がかなり傷んでるし、
残念ながら地爪のままだと過ごせない。

たぶん地爪で1週間くらい生活したら、
割れたり欠けたりしまくって、
ネイルベッド3mmくらい縮まる予感がします。

怖い怖い。


2022年04月21日

ビューティーワールドジャパン2022

CBE0DAF9-798C-473D-813B-BAA28B38DD6A.jpeg


さえちゃ(satomi)です。

コロナ禍になって以降、
ネイル系のイベントは、
オンライン開催が多かった気がするけど、
どうやらビューティーワールドジャパン2022は、
ビックサイトでの現地開催のようで。

東京ネイルフォーラム2022。
たまにはちゃんと外に出て、
今の業界の様子を肌で感じるべき?
とは思うけれども。

悩ましい。

まぁ直前まで迷ってみようかな。




2020年01月29日

ハンドモデルですよ

1653AC3A-90D3-4A7C-A4FF-E806E681E86F.jpeg
さえちゃ(satomi)です。

とあるメーカーさんの、
とある講習会で、
ハンドモデルしてきました。

あくまでモデルなので、
詳細は省きますが、
いろんな商材の使用方法を、
間近で見られるのは、
ハンドモデルの特権ですね。
E58DD3AA-F0A1-4F1D-AFCC-2C7ACCE9A656.jpeg
しかしまぁ、
スカルプチュアのモデル歴は長くなったけど、
ケアカラーのモデルは、
ほとんど未経験なので、
なんとも見慣れない自分の右手。

綺麗なラウンドだけど、
何度見ても違和感しかないわw

2020年01月14日

手の大きさってやつ

0B1DCB62-2DD0-41B6-B4E3-245D5EDEDB94.jpeg
さえちゃ(satomi)です。

手の大きさの話で思い出した。
面白いから写真を撮らせてもらったんだった。

いや、凄くない?!
写真左の手が小さいのが私で、
写真右の手が大きいのが、なおちゃん。
ケアモデルからフレスカモデルへと、
華麗に転身したスーパーハンドモデルですよ。

ちなみにこれ、
トリックアートでもなんでもなく、
本当に指関節ひとつぶんくらい大きさが違う。

私の名誉のために言っておくけど、
別に私の手が小さいわけではないからね?!
女性としては普通くらいだからね?!

うむ。
素晴らしい。

背も高いんだよー。
羨ましい。

2020年01月11日

祝!グラチャン

20200110_IMG_1828.JPG

さえちゃ(satomi)です。

実は昨年2019年の11月に、
私がお世話になっている先生が、
ついにグラチャンを獲りまして!

最近は、
フレスカも手の大きい人のほうが、
見栄えがいいということで。
手が小さめの私自身は、
全日本のモデルはしていなかったのですが。

でももう10年くらいかな?
コンテストモデルをさせていただいていたので、
感慨深いですー。

20200110IMG_1797.jpg

というわけで祝賀会。

まさに集大成ということで、
モデルたちでフォトブック作ったら、
先生もフォトブック作ってくれてたというね。

まさかのフォトブック交換会になってしまった。

そんなこともあるのね!?
いやはやサプライズプレゼントの難しさを知るのでした。

20200109IMG_1820.JPG

いやでもほんと嬉しい。
二冊とも宝物にしよう。

2019年12月02日

最新の地爪の状態


CFC450BB-51E4-498D-8C81-7BB8CD3D0387.jpeg


さえちゃ(satomi)です。


ブログの引っ越し完了しました。
途中で挫折しなかった私、偉い。
絵文字とリンク切れは無視した。
画像も失敗してるやつもあると思うけど、
気にしないことにする。

せっかく引っ越したんだから、
記事もちゃんと書くよ!

というわけで、最新のmy地爪写真など。
今年のNAIL EXPO直前に撮ったよー。

今年のエキスポは集大成だったので、
こうなると過去のコンテストも、
ちゃんと毎回記事に残しておけば、
いい記録になったのになぁと、
今更ながら思ってみたり。

ね。

2018年11月03日

ハロウィン仮装deコンテスト♪

3451.jpg

さえちゃ(satomi)です。



今年のハロウィンは、

少し珍しいネイルコンテストに参加させていただきました。



施術者もモデルもなんと全員が仮装!!

私は囚人の仮装でスカモデルとして参加させていただきました。

なというか、いろんな意味で凄かった。

貴重な体験をさせていただきました。



あ、コンテストの内容自体は、

ちゃんとフレンチスカルプチュアでしたよ。

いよいよエキスポが近づいて、

熱気が増しているのを肌で感じられた一日でした。



初めてハロウィン仮装をした感想は、

血糊のタトゥーシール、ぜんぜん落ちなくてわりと大変だった(笑)


2017年07月15日

アジアネイルフェスティバル2017@大坂

3414.jpg

さえちゃ(satomi)です。



そういえばすっかり書いていませんでしたが、

ネイルコンテストのフレスカモデルは、

今もずっと続けております。



どうやら2016アジア、2016エキスポは、

記事にしていなかったらしい。

私、2016年、何してたんだろ?



今年の大坂、

久しぶりに壇上に上らせていただきました。

私の爪でも、まだ入賞できることがわかって、

少しほっとしましたよ!



ハンドケア、保湿、日焼けには気をつけてはいますが、

さすがにそろそろ肌の衰えを感じてしまいます。

飲み続けているネイリストサプリのおかげで、

昔よりは爪が丈夫になりましたが、

あくまで昔よりは、ですしね。。。



いや、頑張るけど(笑)

私の爪で役に立つ限りは!!



3415.jpg

※写真は私が施術したフレスカではありません。



ふと、いつからフレスカのモデルをやっているんだろうと思い、

自分のブログをさかのぼってみました。



2009年の大坂からだったよ!

フレスカモデル8年目でした。

おぉ、8年・・・。



気付けば私のネイリスト暦も長くなったもんで。

もう「元システムエンジニア」の影も形もありませんわw



3416.jpg

そしてブログをさかのぼって思ったこと。



どんだけ記事書いてるの、私!!(笑)



中には冷や汗が出る写真や記事もたくさんあって、

過去記事を消したい衝動にも駆られましたが、

まぁ、それはそれ、若気の至りということで目を瞑ります。



あとたぶん途中でヤプログの仕様が変わったのかな、

写真と文字が重なっちゃってるのとかもあったけど、

しーらないっとw



このブログも12年目なのね。

そりゃ私も少しは大人に、、、



なった気がしないのはなぜ?


2015年11月26日

ネイルエキスポ2015

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



すっかり遅くなりましたが、

今年もネイルエキスポ2015に、

フレスカモデルとして参加してきました!!



ケアモデルさんと一緒にぱちり。



ネイルサプリのおかげか、

地爪だいぶ丈夫になりました。



残念ながら、

私の手ではいい結果を残すことはできませんでしたが、

諦めない気持ち、いただきました。



ふぁいと!

2015年07月19日

アジアネイルフェスティバル2015@大阪

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



今年もアジアネイルフェスティバル、

フレンチスカルプチュアのハンドモデルとして、

二日間、参加させていただきました!!



爪、剥離しなくて良かった。

相変わらず傷んでますが。

ホント申し訳ない。



nail.jpg

※写真は私が施術したフレスカではありません。



綺麗だなぁ。

私好みのフレスカです。



本当にお疲れ様でした!!



nail.jpg

帰りの新幹線。

この後、全員で爆酔。



私は、危うく新横浜を通り過ぎそうになりました。



nail.jpg

それでもたこ焼きは食べる!!(笑)





うーん。

実は今回、爪よりも体調がイマイチで、

今もまだ喉の調子がダメなのですが、

なんと私、昨日から結膜炎になりまして。

両目真っ赤なホラーな感じで仕事しております。



(ウイルス性ではなかったので、

伝染とかはしないので安心してくださいませ。)



なんだか、

免疫力の低下を感じてしまう今日この頃です。



健康って大事ね。

次回は必ず体調を整えて参りますっ!!