2022年02月18日

転写ホイルで豹柄フットネイル

1553EF27-D944-4EE4-93FD-7DE2D0230846.jpeg


さえちゃ(satomi)です。

現在のmyフットネイル。
ヒョウ柄の転写ホイルを使って、
フットでどのくらいもつか検証中。

まだこの頃は、
・ブログを復活する気がなかった
・写真をどこかに載せるつもりもなかった
・ずいぶんといい加減に写真を撮っていた

というわけで、
激しい加工で色々とごまかしてみました。

最近のスマホの写真アプリは本当に優秀だな。
なんとなくそれなりに見える。

ちなみに、
せっかくブログ用に写真を加工するなら、
SNSにも投稿しようかなと思って、
最近Instagramも復帰してみましたが、
インスタは本来なら写真だけでもいいのに、
どうしても文章も書きたくなってしまう私。
インスタ向いてないんだろうな、と思う。

ちなみに転写ホイルの豹柄、
めちゃくちゃリアルなレオパードなので、
自分の足を見るたびに、
「おぉリアル」って思ってます。

転写ホイル(転写フィルム)は、
フットで使っても問題なさそうだ。


2020年08月27日

青と紫の中間色。

19E101C3-ED6B-49F8-AC0F-6B9463000322.jpeg
さえちゃ(satomi)です。

myフットネイル。
今年の夏は青と紫の中間色で。

冬は赤系を塗ることが多いけど、
夏は青系になりがち。
暑いから、目が涼を求めるのかな?

20年くらい前のカメラだと、
青が強くなりすぎて、
どうしてもその色のままで、
写真に撮るのが難しかったカラー。

今はスマホのカメラでも、
再現度が高いなぁ。

技術の進歩ってすごいっ。

92FA2962-DE45-453A-94F4-2D86379A3889.jpeg

ちなみに、
施術してから3週間後くらいに、
写真を撮ったのですよ。

手と足、
同じ日にネイルしたんだけど、
根元の伸び具合がこんなに違う。

足の爪は伸びるのが遅いから、
長く楽しめるのがいいね。

2ヶ月はいけるんじゃないかな?
あんまり伸びすぎると危ないから、
爪自体は切った方がいいと思うけど。

私自身は、
フットジェルネイルは、
塗り替えるまでに3回くらい、
爪を切っておりますよ。


2018年07月08日

夏のフットジェルネイル♪

3435.jpg

さえちゃ(satomi)です。



秋冬もmyフットネイルはしてますが、

ブログに載せるほどのこともなく。



やっぱりサンダルの季節になると、

気合が入りますねー。



海に行く予定なんてまったくないけど、

足元だけは海ネイル。



気分上々♪





+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/

2016年10月28日

テラコッタカラーのフットネイル♪

nail.png


さえちゃ(satomi)です。



自分のフットも秋仕様に塗り替えました。

今年の秋のトレンドはテラコッタカラーだそうですよ?



オレンジ寄りの赤。赤土色。

確かに素敵な色!



今まで自分の足元は、

基本的にワインレッドカラーだったので、

テラコッタ、とても新鮮ですー。





+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/

2015年10月02日

足元もマゼンダカラー♪

nail.png

さえちゃ(satomi)です。



旅行直前!

フットネイルも塗り替えましたー。



マゼンダカラー気に入ったので、

足元もマゼンダに。

そして金ラメを散らす。



よし。



足の爪が伸びた状態で旅行して、

靴で圧迫されて親指が痛くなるという目に、

何度も何度もあってきたので、

今回は可能な限り短く整えましたさ。



私だって、ちょっとずつ学習しているのだ。



では行って来ます!





+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/

2014年06月18日

フットジェル親指だけ塗り替えました!

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



マリメッコ風にしていたmy footネイルですが、

ちょっとしたイベントがあってヒールの高い靴を履いたら、

親指の爪がめっちゃ痛くなってしまったため、

慌てて親指だけオフしてみました。



・・・よかった無事でした。

血豆になってるかと思いましたさ。



どうぞみなさんも、

足の爪の伸ばしすぎにはお気をつけくださいませ。



というわけで、ちゃんと長さを短くして、

親指だけ塗り替えてみました。



うーん、これは何柄っていうんだろう。

名前を考えるのってホント大変。





+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/


2014年04月29日

ピンクのマリメッコ風フットジェルネイル♪

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



ちょっと時間ができたので、

久しぶりにちゃんとmy footを塗り替えました。



冬の間は簡単ネイルにしていましたが、

そろそろ初夏の季節ですし、

お客様のハンドで施術した、

マリメッコ風ネイルが可愛かったので、

フットにピンクverをしてみましたよ!



うん、足にだったら、

このくらい大きい柄のほうがいいかも。



nail.jpg

初めてサンシャインベビーのカラーを使いました。

お客様にお譲りいただいたジェルです。

本当にありがとうございます。



相変わらずベースはカルジェルを使用していますが、

特に相性が悪いということもなく・・・。



うん、発色もいいし、

塗りやすかったですよ!

(黒はベラフォーマで描いてます。)



サンシャインベビーは、

ネイル問屋で扱っていないのが残念ですね。



私がフットに淡いピンクを塗ることって、

あまりないのでなんだか新鮮です。

サンダル履いたら可愛いと思います。



・・・まだちょっと、

サンダルになるには寒い。





+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/




2013年11月25日

ブラック&シルバーでクールなゼブラフットネイル♪

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



頭痛がねぇ。

なかなか治らないのですよねぇ。



眉頭の辺りを指で押すと、

頭痛の種みたいなモノを感じます。

そこをマッサージすると、

若干、頭痛が軽減するような気もしますが、

根本的には治らないのですよねぇ。



やっぱり目の疲れかな。

だったら職業病か、仕方ないか。



まぁ、鎮痛剤を飲めばどうにかなるので、

仕事には影響ないから、いいことにします。



でも薬はあんまり飲みたくないので、

夜は飲まずに、頭痛と戦っているため、

常に眉間にしわを寄せている状態です。



うぅ、眉間にしわグセがついちゃったらどうしよう。

今の一番の心配事はそれかもしれない。

(あ、吐き気はなくなりました。よかったよかった。)



さて、そんなわけで自分のフットも、

千鳥柄のままサボっていたのですが、

先日、脱毛サロンに行かなければならなかったため、

さすがにネイリストとしての矜持が許さず、

なんとか塗り替えてみましたー。



とはいえ時間もあまりなかったので、

黒と銀ラメしか使用しない、

簡単ネイルにしてしまいましたヨ。



柄ネイルのいいところは、

簡単でも凝って見えるところ、かな。

←もちろんそれだけではありませんが。



基本は銀ラメベースで黒のゼブラ。

数本だけ黒ベースに銀ラメのゼブラ。

クールに仕上がりました。



脱毛サロンで、

「わぁ、きれいですねぇ!」

って言っていただけたので、よしとします。



さすがに、

「そう。今日、このためだけに、塗り替えましたっ!」

とは言いませんでしたが(苦笑)



冬は、足先をさらす機会がほとんどないので。

あとは個人的に一人で楽しむことにします。

ではー。





+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/






2013年09月25日

秋の千鳥格子柄フットネイル♪

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



今年の秋ネイルは千鳥格子柄が流行するかも?

と聞いたので、myフットで挑戦してみました。



塗ってから2週間くらいして写真に撮ったので、

すでに根元に隙間があいてしまってます(汗)



塗ったらすぐに写真撮らなきゃダメだって、

わかってはいるんですけどね、つい。



ちなみに自分の足に千鳥柄を描くのは、

なかなかに大変な作業でした・・・。



この千鳥ネイル。

本当の千鳥柄とは違うのですが、

個人的に少し横長の千鳥のほうが、

全体のバランスが取りやすいので、

アレンジ千鳥となってます。

(千鳥の尻尾の出る場所が違うの。)



ちゃんと千鳥柄に見えれば幸いです。







+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/




2013年09月05日

ネイビーカラーで天の川フットネイル♪

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



なんと名古屋からご来店のお客様!

ココロノサプリを5年も前から見てくれてたお客様です!



うわー・・・嬉しいです。

5年前って、私がまだネイルスクール生だった頃ですね。

長いこと見守っていただいて本当にありがとうございます。



そして、わざわざのご来店、本当に嬉しいです(><)/



nail.jpg

お手元は、

技能検定2級のモデルをやられるとのことでしたので、

フットジェルをさせていただきました〜♪



紺色にラメホロ&シェルを乗せた、

きらめき天の川ネイルです。



これから自宅サロンを開業される予定とのことで、

すっかりネイル話に花を咲かせてしまいました。



新しいことを始めるのは、

本当に大変だと思いますが、

楽しさもいっぱいあると思います!

ぜひ頑張ってくださいませ(><)/

心から応援しています。



楽しい時間をありがとうございました☆



nail.jpg

あ、名古屋のお土産に、

小倉トーストランドクシャをいただきました。



これ、めっちゃおいしかったです。

今度、名古屋に行ったときには、

私もこれをお土産にしたいと思います〜。



ごちそうさまでした!





+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/