2023年09月05日

エアブラシ大活躍!!!

8262B584-31C4-427B-A6BF-8C991FE03B65.jpeg

さえちゃ(satomi)です。

お友達のユズキさんが、
リメイク缶やリメイク鉢の作成に、
エアブラシを使いたいということで、
サロンが臨時の作業場となりました!!

てゆか、
想像してたよりいっぱいあるーーー!!!w

BC04581A-D8F9-4E67-9BE2-407158D93BAE.jpeg

ユズキさんが缶や鉢にニスを塗っている間に、
私はエアブラシでひたすら雪の結晶を吹く作業。

なんだか合宿みたいで楽しい。

最近エアブラシ使ってなかったので、
突然の過重労働にコンプレッサーもびっくりしたことでしょう。
思えばコンプレッサーを購入したきっかけも、
ユズキさんの希望のネイルを施術するためだったのよね。

なんと調べたら14年前だったよ!!
コンプレッサーもハンドピースも長持ちだなーーー。
エアテックス製品、素晴らしいや。

161CD544-FB36-4BB9-8169-F676106C9AA1.jpeg

完成した作品はこちら。
制作に携わると愛着が湧くーー。

第二弾もあるらしいので、
エアブラシたちにはまだまだ現役で頑張ってもらわねば。

まぁ問題があるとすれば、
どうやら愛用していたエアブラシの塗料、
ホルベインのエアロフラッシュが、
生産終了してしまっていることかも。

年月の流れェ。
今の主流はどのメーカーなんだろう?
とりあえずエアロフラッシュの後継商品らしい、
ホルベインのアクリリックインクを買ってみて、
使い勝手の良し悪しを試してから考えますかね。

何気に液状のアクリル絵の具は、
ネイルにも大活躍だからねーー。
今はおしゃれにインクアートみたいな名前がついて、
商品自体もインクリキッドとかそんな名前で、
ネイル専用品としても売られてるけどねっ。

posted by さえちゃ at 15:32| Comment(0) | デコとかキラキラの紹介♪

2020年02月01日

レジンでキーホルダーを作る

E59D0457-3914-4AD2-B9BE-25544F920461.jpeg
さえちゃ(satomi)です。

レジンアクセサリー。
今もたまに遊んでます。

こちらは、
お友達の娘ちゃんのリクエストで、
「青い桜」のキーホルダーですよ。

、、、って、大丈夫?
リクエスト通りとはいえ、
ちょっと渋くない?

「青い花のものってあんまりないから」

ということで作らせてもらいましたが、
確かに青い桜は初めて作ったかもしれない。


あくまでレジンは趣味だけど、
やっぱりモノづくりは楽しい。

そして20年前は、
ネイルもあくまで趣味って言ってたのに、
その後しっかりネイリストになってしまったので、
20年後に私がレジン作家になっていないとは、
誰にも言い切れないのよね。

なんてね。


posted by さえちゃ at 02:40| Comment(0) | デコとかキラキラの紹介♪

2014年06月09日

にゃんこのバックハンガーとピアス!

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



ジェル検定お疲れ様でした!

いよいよ中級試験も定着した感じでしょうか。



・・・とかいいながら、

要項見ながら私が混乱してたんですけどね。



上級から筆記試験がなくなってたのにも驚いた。

そうか、筆記は中級で修めたことになるのね。

ふむふむ。



受験者のみなさん、

本当にお疲れ様でした。



実力は発揮できましたでしょうか。

結果は7月中旬なのですね。

どきどきするー。



あ、載せる写真が特になかったので、

久しぶりに手作り品など!



にゃんこのバックハンガーと、

お揃いっぽい雰囲気のピアスです。



バックハンガーに使ったにゃんこシールは、

お客様からいただいたものです☆



レジンアートって、

ほぼジェルアートに等しいので、

簡単に作れて楽しいですナ。







+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/






posted by さえちゃ at 03:28| Comment(8) | TrackBack(0) | デコとかキラキラの紹介♪

2013年11月16日

イギリス土産のキャンドルホルダーをデコ。

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



そういえば、イギリス旅行の報告を忘れてます。

せっかく行ったのに、もったいない。

よし、年内には書けるように頑張ります。



さて、そんなイギリスの小さな雑貨屋さんで、

こんなキャンドルホルダーを見つけので、

サロンのインテリアにしようかと買ってきました。



ろうそくの熱で、

クリスマスモチーフがくるくる回る、

小さな小さなキャンドルホルダー。



ろうそくの炎。

1/fのゆらぎ。

癒されそうです。



nail.jpg

せっかくのクリスマスモチーフなので、

土台もちょっとだけクリスマスカラーに。



スワロフスキーの赤(ライトシャム)と緑(エメラルド)、

そして金色のスタッズを並べるだけの簡単デコ。

何も考えずに無心に置くのは楽しいです。



スワロをぽちぽち並べながら、

キャンドルが赤だとデコが目立たないから、

白いキャンドルを買うかな、と考えたところで、

とんでもない事に気づいてしまいました。



・・・てゆか、なんで忘れてたんだろう。

旅行中で、浮かれてたのかな。



一瞬、悩みましたが、

せっかくなので、仕上げちゃいました。



nail.jpg

気づきました?

ネイルサロンにお勤めの方ならわかるかな。



そう、ネイルサロンは・・・







火気厳禁ですから







ええ、引火性の高い液体アセトンなど扱ってますので。

ろうそくなんて、もってのほかでしたね。



あー。

我ながら間抜けだなー。



いいさ、火をつけなければいいのさ。

1/fのゆらぎは諦めて、残念ながら癒されないけど、

本当にただのインテリアとしてしばらく置いときます。



うあー。







+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/




posted by さえちゃ at 00:32| Comment(2) | TrackBack(0) | デコとかキラキラの紹介♪

2013年08月05日

黒にゃんこのトイレプレートをリメイク!?

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



九州旅行の自分へのお土産に、

黒猫のガラスプレート「toilet」買ってきました!



福岡の大宰府天満宮の商店街で買ったけど、

たぶんどこでも買える商品なんじゃないかな。

でも気にしない。



早速サロンのトイレのドアに飾ってみました。

・・・ん?なんかちょっとごちゃっとしてる?



サロンがかなりシンプルなので、

プレートももうちょっとシンプルなのがいいかな。

そして文字が水色だとちょっと読みにくいかも。



nail.jpg

いさぎよく分解!



文字を黒ジェルで塗りつぶしてみました。



最後に未硬化ジェルの出ないトップジェル、

CANGELのノンワイプクリアでコーティングすれば、

黒文字もつやっつやになりますw



nail.jpg

黒にゃんこも、

せっかくなのでちょっとだけデコ。

首元にスワロのライトシャムSS9を並べてみました。



写真に写っている、

「セメダインスーパーX2クリア」は、

スワロも曇らないし、密着力もそこそこ高いので、

スワロデコには大体これを使ってます。



2液タイプの「エポクリヤ」も捨てがたいけど、

やっぱりすぐに使えるこっちの出番が多いです。



ついでに、

めくれた靴の中敷とかもこれでくっつけちゃいます。

瞬間接着剤の変わりに重宝してます。



nail.jpg

完成。



だいぶシンプルになった、

黒猫のトイレプレートです。



サロンで皆様のご来店をお待ちしてますニャー。





+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/




posted by さえちゃ at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | デコとかキラキラの紹介♪

2013年02月11日

印鑑ケースを5枚花でデコってみました♪

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



3Dアート(エンボス)の練習も兼ねて、

印鑑ケースの蓋に5枚花のアートしてみました。



このくらいのサイズがデコ練習にちょうどいい〜。

こちらエンボスアート直後の、

表面ざらざらなマットな状態です。



nail.jpg

こちら、IBDのクリアジェルでコーティングしたので、

つやつやです。



エンボスのままのマットな感じも好きですが、

トップコートかジェルでコーティングしないと、

すぐに汚れちゃいますもんね。



スワロフスキーのストーンは、

コーティングしない方が綺麗なんですけどね。



nail.jpg

黒ベースの上のエンボスアートは、

ちょっと下地の黒が透ける感じが好きです〜。



この印鑑ケースは、

ちょうど上京してた母方の叔母にプレゼントしてみました。

絵を描いている叔母、絵に押す落款入れにしてくれるそうです。

よかった。



また、なにかデコってみようかな?





+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/




posted by さえちゃ at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | デコとかキラキラの紹介♪

2012年04月04日

デコ練習用に100均のバッグハンガーを購入♪

nail.jpg

さえちゃです



バッグハンガーのデコ練習用に、

100円ショップダイソーさんで、

ストーン付きのバッグハンガーを買ってみました

ダイソーさんいつもお世話になってます



・・・てゆか、100円でバッグハンガーが売ってる時代か・・・



nail.jpg

ちなみに浅草橋で購入した、

デコ用のプレーンなバッグハンガーは約500円でした

(今度、並べて写真撮りますね



比べるとやっぱり浅草橋のやつの方が品質がいいな

サイズも一回り大きいのでデコがしやすいです



あと100円のバッグハンガーには、

チャームを付けられる穴がついてないので、

チェーンとかを付けられないのが残念

やっぱりあくまで練習用かも

練習用としては、かなり重宝しそうです



nail.jpg

とりあえず、でかストーンは強引に外しましたw



アクリルストーンの再利用方法は思いつかず、

しかも外した時に傷だらけになってしまったので、

申し訳ないけれど捨てさせていただきますっ



ごめんねダイソーさん



nail.jpg

ほんとはノミ(?)でもあれば石も簡単に外れたんでしょうが、

面倒くさがって、現役引退したメタルプッシャーを使ったら、

掻き出しの方の先端が欠けましたぁあぁぁぁ



・・・なので絶対に真似しないでくださいね



現役引退したプッシャーとはいえ、

可哀想なことをしてしまった



nail.jpg

まぁ、そんなメタルプッシャーのおかげで、

とりあえず6個、ストーンを外すことができました



さーてどんなバッグハンガーを作ろうかな
posted by さえちゃ at 23:51| Comment(2) | TrackBack(0) | デコとかキラキラの紹介♪

2012年03月29日

バッグハンガーをデコってみました♪

nail.jpg

さえちゃです



先日の浅草橋で買い込んだパーツで、

バッグハンガーをデコってみました



そう、実はさえちゃが作ろうとしていたのはこれだったのです

数年ぶりにデコのカテゴリが賑やかになりそうです



お友達に教えてもらった方法で、

黒のアクリル絵の具を塗ってから、

金枠のシールと螺鈿を散らしました



黒の上の螺鈿(貝殻の欠片)って、

綺麗に輝きますよねぇ



nail.jpg

ちなみにご存知の方も多いと思いますが、

バッグハンガーはこんな感じで使います

荷物を置くところがないお店でも、

テーブルに使えばバッグがかけられます



実は持ってなかったので、

この処女作は自分で使うことにしよう



蝶々の中身はカラージェルで塗ってみましたが、

とりあえず問題はなさそうです

色々とできそうだなー・・・



nail.jpg

ちなみにデザインが完成したら、

最後に紫外線硬化樹脂を塗って、

太陽光の下に1日晒しておけば仕上がります

未硬化ジェルとか残らないんですね



うん、表面がつるんとしていて綺麗



アクセサリー用の紫外線硬化樹脂は、

ネイル用のUVライトでも固まりましたが、

急速に硬化しすぎたせいか表面が縮んだ気がしたので、

慌てて注ぎ足して太陽で固めました



UVライトで固められたら楽チンだったんですけどね

ま、晴れた日にのんびり作るとしますか



ではまた!
posted by さえちゃ at 23:07| Comment(4) | TrackBack(0) | デコとかキラキラの紹介♪

2012年03月27日

浅草橋でお買い物してきました♪

nail.jpg

さえちゃです



浅草橋で色々とお買い物してきました

やっぱり問屋街は楽しすぎます



でもでも珍しく今回はネイルとは関係のないお買い物なんです

お友達に教えてもらって必要なものだけGETしてきました



写真だけでさえちゃが何を作ろうとしているかわかりますかね??

ふっふっふ、できあがりが楽しみだなぁ



作ったらまたご紹介させていただきますね



nail.jpg

さてさて、

問屋さんでホビーショーの案内をいただきました



ネイルのイベントはよく行きますが、

ホビーショーは行ったことないなぁ

いろんな体験ができて楽しいみたいです



何事も経験ですもんね

・・・行ってみよっかな
posted by さえちゃ at 11:03| Comment(2) | TrackBack(0) | デコとかキラキラの紹介♪

2008年11月26日

お花のデコライター♪

nail.jpg

久しぶりに100円ライターをデコってみました〜

お友達にちょっとプレゼントするときなどに便利です



使い捨てだから気軽に使ってもらえるのが嬉しいカモ♪



他のお花でもチャレンジしてみたいのですが、、、

もうちょっと3Dの練習を頑張らないと!?



いまだにミクスチュアを触りすぎる癖があるので、

ライターなどにデコるとライターの表面がリキッドで溶けて、

なんとなく汚れてしまうんですよねぇ



筆がライターに触れずに作れるお花が、

この5枚花だけだったりするのですよ



もっと色んなパターンでデコれるようになりたいなぁー・・・

練習あるのみですねw





↓そんなわけで応援代わりに1クリックしていただけると喜びます

ネイルブログランキング
posted by さえちゃ at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | デコとかキラキラの紹介♪