2015年10月19日

台湾旅行記A

nail.png

さえちゃ(satomi)です。



危うく旅行記を挫折するところだった。

えーと、続き。



ご覧の通り、おかげさまで旅行中は快晴でした。

いや、むしろ天気が良くて暑すぎて、

アイスばかり食べていた気がする。



nail.png

これ、桑の実のアイスなんですってー。

ベリー系で、種がつぶつぶで、美味しかったよ。



↑表現力のなさ(笑)



nail.png

マンゴーのカキ氷は、

そりゃ文句なしに美味しかったですわ。



練乳がたっぷり入った氷を削っているので、

氷自体に味が付いているのと、

ふわふわな食感が癖になる。



今年のカキ氷食べ納めに相応しい品でした。



nail.png

忠烈祠の衛兵交代式も拝見しました。

かっこいいんだ、これが。



しかしまぁ、降り注ぐ強い日差しの下で長時間、

よくぞ倒れずにいられるものだと。

めっちゃ日焼けしてましたよ?

(私は何を見ているのか。)



地面に見える茶色い線は、

行進が繰り返されている証だそうです。



ホント、すごいとしか言いようがない。



nail.png

故宮博物院で、

白菜と角煮の実物も見てきました。



なんかね、すっごい並んでた。

みんな白菜と角煮のために、

めっちゃ並んでた。



おそらく私が何を言っているか、

わからんと思うので。



気になる方は、

「故宮 白菜」で検索♪



←説明放棄。





もうちょっとだけ続くよー・・・。





+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/
posted by さえちゃ at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | さえちゃの旅行履歴♪

2015年10月07日

台湾旅行記@

nail.png

さえちゃ(satomi)です。

台湾に旅行してきましたー。



台湾は初めて。

あったかいところだったー。

そして本当に「親日」の国でした。

とても親切にしていただきました。



ホテルも綺麗だったよ!

大安駅から徒歩五分くらいの、

ハワードプラザホテル台北(台北福華大飯店)。



大飯店=ホテルなんだそうで。

知らないと、ご飯やさんだと思ってしまうねw



ちなみに駅からホテルまでの間に、

ファミリーマートやセブンイレブンをはじめ、

すき家、吉野屋、大戸屋まであって、

もしかしたら、ここは日本なのかもしれないと、

錯覚してしまいましたよー。



nail.png

まぁでもやっぱり一番美味しかったのは、

小籠包(ショウロンポウ)!!



初めてなので冒険はせず、

一番有名な鼎泰豐(ディンタイフォン)に行きましたー。



(写真の怪しいぬいぐるみは持参品ですw)



有名なところはやっぱり美味しいのだね。

ここはあれだ、もう一度行きたいかもと思いましたよ。



食べすぎた。



nail.png

夜市の食べ歩きもしましたー。



写真はりんご飴ならぬ、

イチゴ&トマト飴だったのですが、

苺の部分は、写真を撮る前に食べちゃったの。



プチトマトと飴のコラボレーションは、

なかなかに斬新な味でした。



タピオカミルクティーも飲み、

仙草ゼリーミルクティーも飲み、

楽しかったなー。



お祭りとか屋台の雰囲気って、

日本でも大好きです♪



まだ続くよー。





+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/
posted by さえちゃ at 02:03| Comment(0) | TrackBack(0) | さえちゃの旅行履歴♪

2014年04月14日

鹿児島旅行記A

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



そう、自分のためだけに。

まだまだ鹿児島旅行記は続けます!

二日目の朝は、天文館で「かすたどんパフェ」から。

甘いもの大好きです〜。



柑橘が、みかんではなくて、

瑞々しいはっさく(?)だったのが好印象。

白玉が凍っていて固かったのがちょっと残念。



でもこれで580円は安いよね。

あ、増税で値上がりしたかな?

機会があったら、また食べたいです。



nail.jpg

そしてようやくお友達と合流。



お昼ごはんはアミュプラザ地下の、

「ざぼんラーメン」でいただきました。



とんこつラーメンは食べやすいあっさり味。

チャーシューは「とんとろ」の方が好きでしたが、

あちらは色々と重かったので、

普段、気軽に食べるならこちらかな。



nail.jpg

ラーメンの後はもちろんデザート。

「むじゃき」のしろくま。



しろくま、おいしいですよね。

カキ氷ともちょっと違うこの味。

よくコンビニアイスでも買ってます。





さて、今日の宿がある「指宿」に移動。

なんと指宿の砂風呂に人気が出すぎたせいか、

観光列車の玉手箱には乗ることができませんでした!



というわけで指宿の砂風呂。

めっちゃ混んでましたよ〜・・・。

砂に埋められるまでに2時間くらいかかりました。



まぁ、お友達と近況報告とかしながら待っていたので、

退屈する、とかはありませんでしたが、

一人だったら無理だったかも。



ま、砂風呂自体は快適でした。

あったかい重たい布団にくるまれてる気分でした。

重量感が気持ちいい。



しかし人よりも代謝が悪いのか、発汗が遅い私。

岩盤浴とかでも、汗をかくのに、

ほかの人の倍くらい時間がかかります。



というわけで砂風呂も15分が目安だったみたいですが、

45分くらい埋められて、ようやく汗をかくことができました!

うん、気持ちよかったー。



海岸なので波の音が聞こえたり、

近くで砂をえっさほいと彫っている音が聞こえたり、

癒し効果も抜群でしたよ。



待たないで済むなら翌日も行きたかったなw



nail.jpg

指宿ロイヤルホテル。

オーシャンビューでいい眺めの部屋でした。



晩御飯も贅沢でした。

・・・そういう写真は撮り損ねるのよね。



波の音って気持ちいいですよね。

この日は、砂風呂デトックス効果もあってか、

本当にぐっすり寝てしまいましたよ〜。



nail.jpg

あ、ここのホテルのお風呂も、

いいお風呂でした。



夜の露天風呂も、星が綺麗でよかったのですが、

朝の海を見ながらも入りたかったので、

翌日は珍しく早起きして、朝風呂もしちゃいました。



風呂三昧の鹿児島旅行の始まりですw





+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/


posted by さえちゃ at 04:50| Comment(6) | TrackBack(0) | さえちゃの旅行履歴♪

2014年04月02日

鹿児島旅行記@

さえちゃ(satomi)です。

いやー・・・鹿児島旅行してきました。



認定講師試験直後の出発だったので、

途中で倒れるかもしれないと覚悟していましたが、

意外と元気に過ごせました。



鉄剤飲んでるおかげで、

少しは体力ついたかしら。



忘れないうちに旅行記を書きましょう。





天文館のホテルにチェックインを済ませたら、

すでに16時くらい。



さて、まずはラーメンでしょうw

やっぱり、ご当地ラーメンは外せない。



初日は、天文館にある「鹿児島ラーメン豚とろ」さんで、

豚とろ(とんとろ)ラーメンいただきました。



さすが、どのガイドブックにも載っているお店。

豚チャーシューが絶品でありますっ!



もちろんラーメンも美味しかったのですが、

味の濃いチャーシューに対しては麺が少ない?

いや、豚チャーシューの量が多いのかも。

じゃあ替え玉しろよって話なんですが、

他にも食べたいものがいっぱいあるんだよー。



ご飯も替え玉もせずに完食です。

・・・チャーシュー持って帰りたかった。





さて、腹ごなしも兼ねてお散歩。



ザビエル公園で、

あの有名なフランシスコ・ザビエルさん発見です。



本当は日本にキリスト教を伝来した、

すばらしい宣教師なのに・・・。

教科書に採用されたあの絵のせいで、

てっぺんハゲの代名詞みたいになってしまって。



後世そんなことで名前を覚えられるとは、

想像もしなかっただろうなと思うと、

なんだか感慨深いものを感じました。



ザビエル公園の銅像は、

なかなかのイケメンさんでしたよ!





こちら西郷隆盛さんの銅像。

道の途中に、突然どーんとあります。

ちょっとびっくりする配置だった。



上野公園の西郷像と同じ方が彫られているそうで。

おぉ、こちらは犬がいない。



まぁ最近は、

とある事情で新撰組に肩入れしているので、

薩摩藩に関してはむにゃむにゃ思いつつ、

鹿児島中央駅へGO。



そう、実は・・・。





ココロノサプリ読者のchiさんと、

晩御飯をご一緒させていただきました♪

(写真はchiさんのブログからお借りしてみた)



chiさんは鹿児島在住の駆け出しネイリストさん。

以前から、近所だったら絶対に遊びに行くのに、

と、コメントいただいていたのですが・・・。



私が鹿児島に行く前日の記事を見て、

会いに行きますっ!と即レスいただき、

メアド交換して実現にこぎつけました。



実現できて嬉しい(><)/

鹿児島とはいえchiさんの住んでるところ遠いのに、

会いにきてくれて嬉しいです〜!!





というわけで、

一人では頼めないコース料理にお付き合いいただきました。

美味しそうな料理の内容は、ぜひchiさんのブログでw



naris♡nail esthetic Spring.



黒豚のしゃぶしゃぶ、美味でした。

そばつゆでいただくの、初めてかも。

私、水炊きとかしゃぶしゃぶとか、

大好きなんですよね。



写真は「きびなご」のお寿司、見た目も綺麗。

きびなごのフライも美味しかったな。

うん、いいお店でした。

「いちにぃさん」というお店です。



まぁ、ネイル好きの人間が集まれば、

当然ネイル話に花が咲き過ぎてしまうわけですよ。

で、見事にホテルまでの終バスを逃しましたw



私はいいの、歩いて帰れる距離だったから。

むしろchiさんが、車を停めてある駐車場まで、

タクシー使う羽目になってしまい、申し訳なかったー・・・。



でもまた鹿児島に行く機会があったら、

お付き合いよろしくお願いします〜♪

楽しかったなー。



おかげさまで素敵な旅行の初日となりました。

二日目に続く。







+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/




posted by さえちゃ at 23:58| Comment(4) | TrackBack(0) | さえちゃの旅行履歴♪

2014年01月27日

名古屋の「あつた蓬莱軒」でひつまぶし!

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。

ご無沙汰してすみません。



生きてますよー。

ちゃんと仕事もしてますよー。



あ、実はちょっと名古屋に行ってました。

ネイルは関係ないんですが、

どうしても行きたいイベントがありまして。

うぅ、体調が悪いのを押して、

参加してきてしまいました。



それでもしっかり「ひつまぶし」は食べたというw



8年前くらいに名古屋に行ったときには、

熱田神宮の近くにある本店でいただいたのですが、

今回は体調もイマイチだったので、松坂屋店に。



風邪を引いても食欲が落ちない私。

「あつた蓬莱軒」のひつまぶし、

おいしく完食です。



nail.jpg

イベント自体はめっちゃ楽しかったので、

名古屋強行軍については後悔していないのですが、

やっぱり無理は禁物ですね。



以降、どうにも喉の調子がよくならず、

なるべく夜更かしせずに養生していたのですが、

とうとう左目頭と鼻の奥の間が頭痛になってしまいて。

もはや頭痛というより、顔面痛!



うぅ、とうとう炎症を起こしてしまった。

いわゆる、副鼻腔炎というやつです。

仕方がないので、諦めて抗生剤をもらいに、

病院に行ってきましたー。頭痛は嫌い。



というわけで、

今日も早めにおやすみなさいー。

鼻炎の薬を飲むと眠くなるってホントなのね。



あ、副鼻腔炎は、

うつる病気ではないのでご安心くださいませ。



そんなわけで、

しばらくブログが疎かですみません。

早く全快したいものです。







+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/




posted by さえちゃ at 22:37| Comment(4) | TrackBack(0) | さえちゃの旅行履歴♪

2013年12月12日

イギリス旅行記B

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



さ、そろそろスピードアップ(笑)

旅行記って、なんで長くなっちゃうんだろう。



こちらビッグベン。

夜になるとライトアップされるんですね、綺麗。

ホント、ロンドンはどこもかしこも絵になりますね。



nail.jpg

大英博物館。



・・・よりも、

ホームズ博物館に行ったときに衝動買いしてしまった、

ホームズ・ベアがメインの写真になってしまった。



実は後半の写真、

ホームズ・ベアばっかりなんです(苦笑)



nail.jpg

そんなシャーロックホームズの小説、

「四つの署名」にも出てくるライシアムシアター。



ここでミュージカル、

「ライオンキング」を観賞してきました。

うん、もちろん英語で。



私、英語ダメなんですが、

ライオンキングくらいなら、あらすじも知ってるし、

どうにかなるかなと思って。



おかげさまで、どうにかなりましたよ。

半分くらいは想像で補いましたさ!

ミュージカル、楽しいねー。



でもって、

すっかり陽気な気分になって、

ホテルまで鼻歌交じりでのんびり帰宅。



だがしかし、

私が歌っていたのは「under the sea」でした。

それ、リトルマーメードの曲じゃんね。

自分で自分がよくわからないよ。



ちなみに、お酒は飲んでません。

ええ、ノンアルコールでも陽気です。



nail.jpg

そうそう私、

アルコールNGなのです。



English pubでも、

トマトジュースとジンジャエールのみ。

飲めたら楽しいんだろうけどねー。



あ、料理がおいしくないと評判のイギリスですが、

おいしい料理もいっぱいありましたよー。

フィッシュアンドチップスもおいしかったし。

想像してたよりも、巨大でしたけど。



個人的に一番テンションが上がったのは、

写真の「鴨肉とマッシュポテト」。

マスタードの風味がちょうどよくて美味でした!



こちら、ホストファミリーおすすめのお店。

確かにどの料理もおいしかったです。



nail.jpg

かと思えば。



こちらライシアムシアター近くのレストラン。

見ためはとってもおいしそうなリゾットですが、

実はまったく味がなーい。



大量に塩を投入したら、

おいしいリゾットになりました。



この他にも、

味のないパスタに2回ほどあたりました。

自分で塩・胡椒を大量に投入して、

おいしいパスタに仕上げましたが、

イギリス人は薄味好み、なのか?



と思ったら、

どこかで激辛チョリソーもあったしね。



うーん、今回の旅は、

塩のありがたさを感じました。

味が薄い分には、塩をかければどうにかなる、

ということを学習した次第です。



塩、偉大なり。



nail.jpg

あ、こちらホームズ・ベアが主役になってますが、

フォートナム&メイソンでお茶、の写真です。



フォートナム&メイソン。

老舗のイメージがありますが、

お友達のティーポットに茶葉が入れ忘れられるという、

なかなかの珍事件が発生。



カップに注いだら白湯なんですもん。

そら、びっくりですわ。



店員さんに告げたら、

「えー!?やだぁ、うっそぉ!!あっははは!(英語)」

と、爆笑され、交換していただきました。



謝罪はないんかい、と感じるか、

気さくな対応でいいね、と感じるかは、

あなた次第です。



イギリス。

想像していたよりも大雑把な国。



nail.jpg

そうそうイギリスといえば紅茶の国。

というイメージがありますが、

私はかなりのコーヒー党。



もちろん紅茶も堪能させていただきましたが、

どうしてもコーヒーも飲みたくなる。



というわけで、ついつい注文してしまうのですが、

あら、意外とおいしいコーヒーが出てくるじゃないですか。

まったく期待していなかったので、

いい意味で期待を裏切られました。

レストランのコーヒー。おいしい。



ホテルの朝のコーヒーも、

ちょっと薄めではありましたがおいしかったし。



どうやらネスカフェのインスタントコーヒー、

持って行かなくてもよかったみたい。



・・・と思ったら!!

イギリスのコーヒーチェーン店「costa coffe」。

で、出てきたコーヒー、ほんとひどかった。

コーヒーの味、しない、よね。

いったい、何を飲んだんだろう、私。



いまだにあれは、

店員さんが淹れ方を間違えたんじゃないかと疑っております。



もしくは私の英語が通じず、

コーヒーじゃないものが出てきたんだろうか。



謎が残りました。



nail.jpg

とまぁ、

食文化についてはちょっぴり謎に包まれたイギリスでしたが、

全体的には楽しく過ごすことができました。



英語ができなくても、なんとかなるもんだねー。



でも日本に帰ってきて日本語を聞いたら、

頭を使わなくていいことに、心からほっとしました。

私はやっぱり日本が好き。



というか、

日本語が、好きだー!!(笑)



nail.jpg

おまけ。

帰りの飛行機から撮った朝陽の写真。



飛行機からの写真って、絵になりますよね。

大好きです。



ちなみに、帰りの飛行機で出た機内食は、

劇マズでした(涙)



最後の最後で、

あんなにマズい料理に当たるとは。

塩でどうにかできるレベルではありませんでした。

行きの機内食はおいしかったのにね。

そうか、あれは成田で積んだモノだからだったのか。



やっぱりイギリスの料理は、

期待しないほうがいいかもしれない、ですよ。



以上、イギリス旅行記でした。

お付き合いありがとうございましたー。

年内に書いたぞー!





+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/






posted by さえちゃ at 23:17| Comment(8) | TrackBack(0) | さえちゃの旅行履歴♪

イギリス旅行記A

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。

イギリス旅行記の続きです。



滞在ホテルはトラファルガー広場の近くだったのですが、

広場には、こんな大道芸人の方もいらっしゃいました。



・・・ってゆか、間近で見ても、

どうやって宙に浮いているのか謎でした。

いまだに謎です。



nail.jpg

ホテルからのんびりお散歩すると、

バッキンガム宮殿に到着します。



こちら、有名な宮殿の衛兵交代式。

観光客、めちゃめちゃ多かったー。



門の脇のところに写ってる人だかり、

見えますでしょうか。



残念ながら近づけなかったので、

遠くからしか見ることができませんでした(涙)



nail.jpg

宮殿近くのセントジェームズパークは自然がいっぱい。

お散歩しているだけでも、いい気持ちです。



そして、わぁ、リスだ、鴨だ、白鳥だぁ!

と騒いでたら、すごいもの見つけてしまいました。



nail.jpg

これって・・・

やっぱりペリカンですよね?

ペリカンって放し飼いして大丈夫な鳥だったんですね。



なんというか、

初めて鳥類に恐怖を感じた瞬間でした。



くちばし大きすぎて、ちょっと怖かったです。

これ以上、近寄れませんでした。うぅ。



nail.jpg

さて、ロンドンを一望できる観覧車、

ロンドンアイにも乗りました。



高いところ、大好きw



nail.jpg

そのロンドンアイの後ろにあるマリオットホテルで、

イギリスらしく優雅にアフタヌーンティー。



この部屋、昔のロンドン市庁の一部だそうで、

その名は「The Library」。

確かに古めかしい図書館の雰囲気、残ってます。



素敵。



・・・まぁ、食べ過ぎたんですけどね。

優雅には程遠いな。残念。



nail.jpg

えーと、こちらキングスクロス駅。

ハリーポッターファンにはおなじみの場所?

こちらも観光客で賑わってました。



ここで、

まるでこれからホグワーツ魔法学校に行くような、

空を飛んでるイメージの記念写真も撮ってくれます。

そして、あとでプリントアウトして売ってくれるという。



いいね、商売上手。







+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/






posted by さえちゃ at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | さえちゃの旅行履歴♪

イギリス旅行記@

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



すっかり、完全に忘れてました。

イギリス旅行、ね。



というわけで、いまさら旅行記。

2ヶ月以上前の話になりますが、

記憶を引っ張り出してみたいと思います。



こちら、旅行前半でお世話になった、

イギリス郊外にある素敵なおうち。

3日間、ホームステイさせていただきました。



庭、すごい。

夏は色とりどりのお花が咲くそうです。



nail.jpg

イギリスヘは、

学生時代からの女友達3人で遊びに行ったのですが、

お部屋、3つ用意していただいてました。



えー・・・

どの部屋も素敵すぎます。



まるでピーターラビットの世界。

(イメージね、イメージ!)



nail.jpg

朝ごはん!



フルーツたくさんです。

ちなみにお皿に盛ってあるのは、

私1人分のフルーツですw



もも。ぶとう。なし。ぱぱいあ。

うぅ、幸せな毎日だった・・・。



ちなみに後ろに写ってるのはミューズリーバー。

すっかり気に入ってしまい、

後ほど向こうのスーパーで購入して、

日本にお持ち帰りまでしてしまいました。



あと、朝ごはんでいただいた、

焼いたパンにチーズ&はちみつという組み合わせ、

意外な感じがですが、めっちゃおいしくて、

この後のホテル生活の朝食でも、

しばらくハマッて、続けていました。



私、普段はあまり朝ごはん食べないのですが、

こんな幸せな朝食生活を続けていた結果、

がっつり太って帰国してしまいました。



これもひとつの幸せ太り・・・?



nail.jpg

こちら、街中を散歩中のわんこを激写。



なんだかイギリスのわんこは、

風格がありますねー。

気のせいかな。



可愛いわー。



nail.jpg

ついでにこちら、ホームステイ先のおうちで、

昔、飼っていたにゃんこだそうです!!

(その写真を、さらにカメラで撮った私w)



この可愛らしさは、犯罪的。

あぁぁあああ、にゃんこぉおおお!!!







+ 町田のプライベートネイルサロン「Raju」 +

http://nail-raju.com/




posted by さえちゃ at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | さえちゃの旅行履歴♪

2013年09月22日

九州ぶらり旅行B長崎編

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。



かなり今更ではありますが、

7月末の長崎旅行の報告(最後)ですw



実は今月末からイギリス旅行に行くので、

その前にさっさと書かないとと思いまして(汗)



だいぶ記憶も褪せてしまいましたが、

さらっと報告させてくださいませ。



こちらは大浦天主堂。

高校時代に修学旅行で九州に来た事はあったのですが、

ここが唯一、記憶に残っていた場所でした。



nail.jpg

こちら長崎新地中華街。



横浜の中華街に比べて小さいとは聞いていましたが、

本当に小さかった、さらっと歩けました。



nail.jpg

中華街でちゃんぽん。

この旅行ではラーメンばかり食べてましたねw



博多で長浜ラーメン。

佐世保であごだしラーメン。

中華街でちゃんぽん。



らーめん大好き♪



nail.jpg

こちら出島。

こちらは思ったより広くて回りきれませんでした。



出島のお勉強して、

また来てみたいところです。



nail.jpg

眼鏡橋。

うん、確かに眼鏡。



nail.jpg

えーとこれは、、、

ガリバー園で飲んだコーヒー&カステラです。



だんだん、記憶があやふやに。



nail.jpg

これは鯛めし。

その名も「御飯」というお店です。



私はお酒が飲めないのですが、

居心地がよくてついつい長居してしまい、

3時間くらい居座ってしまいました。



お魚がおいしいので、

お酒が飲めたらもっと楽しいはず。



また行きたいと思えるお店でした。



nail.jpg

そうそう雑談で私が、

「はものおいしさがわからない」

と言ったら焼いてくれました。



確かに梅肉ソースでさっぱりおいしかった。

でもやっぱり本当の鱧のおいしさは謎な気がします。



nail.jpg

長崎は本当に坂と階段が多い街ですね。

のんびり歩いていたら、にゃんこに見られてました。



見送ってくれてるのかな。

いや、この顔は、

「こいつ、見かけない顔だ、怪しいにゃー」

って感じでしょうか。



ふふふ。

またいつか来るからねー。



というわけで、

長崎旅行のレポートでした!

よしっ、書けたw


posted by さえちゃ at 23:15| Comment(2) | TrackBack(0) | さえちゃの旅行履歴♪

2013年08月17日

九州ぶらり旅行A佐世保編

nail.jpg

さえちゃ(satomi)です。

九州旅行レポートの続きです。

ネイルの記事も書くのでご容赦を!



えーと、ハウステンボス帰りに、

ラーメン屋さんに連れて行ってもらいました。



「元祖あごらーめん」



佐世保といえば、あごだしラーメン!?

あご=飛魚なので、トビウオを出汁にしたラーメンですね。

臭みもないし、これはこれで美味いではないかー。



ついついスープまで飲み干してしまいました。



あっさりなのに、癖になる。

また食べたくなる味でした。



nail.jpg

翌日は、

佐世保バーガーの有名店に連れて行ってもらいました!



こ・・・混んでる・・・。

人気が出るってのはすごいですな。



持ち帰りにしてもらって、

西海パールシーリゾートへGO。



パールシーは、水族館、ヨットやクルージングなど、

九十九島を楽しむ施設だそうで、クルージングもいいけど、

ここは操縦体験もできるというヨットを選択。



nail.jpg

わぁい、海の上は気持ちいいぞー!

船首まで行ってみました。

酔い止めの薬も飲んでるから船でも平気。



ちなみに安定の曇り空なので油断していたら、

日焼け止め塗っていたにもかかわらずちょっと焼けました。

・・・反省です。



うん、ヨットおすすめ。

操縦体験も楽しかったです。



nail.jpg

あ、ココロノサプリ読者のアユミさんにアドバイスいただき、

お土産に九十九島せんぺい買いました。



素朴でおいしい、ピーナッツ入り。

自分用にもう1箱買ってもよかったかもー。



nail.jpg

ついでに水族館「海きらら」で、

イルカショー観賞。



イルカショーカンショー!?

おっと、洒落になってしまった。

てゆか、すごい写真撮れた!



nail.jpg

イルカ可愛いねぇ。

人気者になる理由がよくわかります。



いいフォルムしてる。



nail.jpg

佐世保の海上には軍艦もいました。

米軍と自衛隊の軍艦が並んでるらしいです。



軍艦って絵になりますよね。

純粋にかっこいいと感じてしまいます。



というわけで、

駈足ではありますが佐世保を堪能させていただきました。



ここで同僚達とお別れして、

私は一人、佐世保から長崎へと移動します。

(つまり、まだ記事は続きます。)


posted by さえちゃ at 23:10| Comment(4) | TrackBack(0) | さえちゃの旅行履歴♪